一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
パパ・ママ 2024.11.20

赤ちゃんと外出するときのポイント

今回は、赤ちゃんと外出する際のポイントをご紹介します。(続きを読む)

食材 2024.11.18

いつでも食べられる野菜のひとつ、キャベツのお話

野菜の中でも定番と言えるひとつがキャベツ。今回は日本はもちろん世界中で食べられているキャベツのお話です(続きを読む)

食育レシピ 2024.11.15

給食レシピに挑戦☆大学芋編

外はカリッと中はしっとり。そんな給食で大人気の大学芋を作ってみましょう♪(続きを読む)

食材・料理 2024.11.13

世界各地で造られる、「ワイン」の話

日本でも独自のワインが造られるなど、より身近なものになってきています。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.11.11

離乳食後期レシピ~きのこあんかけの卵豆腐~

離乳食後期は自分で食べたい意欲も出てくる時期です。(続きを読む)

健康・美容 2024.11.08

「筋肉痛」と「食」を考える

厄介な筋肉痛ですが、実はもたらすのは痛みだけではありません。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.11.06

火を使わない調理でパスタを作ってみよう♪

今回は、火を使わない「きのことベーコンのパスタ」をご紹介します。(続きを読む)

SDGs 2024.11.01

野菜くずから堆肥をつくろう!

料理をしていると、どうしても出てしまうのが生ごみ。今回は野菜くずを利用した堆肥作りをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.10.30

家族で協力!!ママお助けレシピ~パラッとチャーハン&わかめスープ~

ママがホッとする時間を作るお手伝いが出来るかも?しれない、レシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2024.10.28

生でも干してもおいしい!「大根」を食べよう

季節の変わり目となるこの時期に、栄養たっぷりの大根を食べて風邪に負けない体をつくりましょう。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.10.25

使用済み油で明かりを灯そう!エコキャンドル作り

揚げ物をすると出る使用済みの油(廃油)。皆さんはどのように処理していますか。(続きを読む)

食育レシピ 2024.10.23

給食レシピにチャレンジ!「ジンギスカン」

給食レシピは地域差が大きいもの。今回はそんなメニューのひとつ、北海道のジンギスカンについてのお話です。 (続きを読む)

ニュース 2024.10.21

離乳食に役立つスプーンや器の選び方

離乳食のときに役立つスプーンや器の選び方のポイントをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2024.10.18

世界で最も多く栽培されている果物☆ブドウのお話

ブドウは「食べると長生きできる」と言われる食材ですが、なぜこのように呼ばれているのでしょうか?(続きを読む)

健康づくり 2024.10.16

増やしたくない!「シワ」を食事からもアプローチ!

美容は1日にしてならず!すぐに効果が現れなくても、日々の食事やケアが将来の自分に繋がります☆(続きを読む)

食育 2024.10.11

10月15日は手洗いの日!正しい手洗いを身につけよう

正しい手洗いをすると、健康リスクから身を守ることに繋がります。今回はそんな手洗いについてのお話です。(続きを読む)

ニュース 2024.10.09

そのたるみ、実は…?骨の健康と美容の関係

骨の健康を軽視すると、思わぬところでデメリットがあるかも…? 今回は骨粗しょう症と美容に関わるお話です。(続きを読む)

食材・料理 2024.10.07

10月はきのこを食べよう!きのこの日について☆

秋といえば読書や紅葉などありますが、やっぱり食欲の秋ですよね。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.10.04

離乳食「中期」レシピ~納豆人参のおかゆ~

離乳食初期・中期・後期・完了期のレシピをシリーズでご紹介します。(続きを読む)

SDGs 2024.10.02

「貧困」や「飢餓」の現状を知ろう

“「貧困」や「飢餓」は海外の話でしょ?”と思う方も多いようですが、日本でも現実に起きている問題です。(続きを読む)

6 / 107« 先頭«...45678...203040...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.