一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
食材・料理 2021.07.12

芳醇な香りが魅力の南国フルーツ「マンゴー」の話

今がおいしいマンゴーを食べ、今年の夏も元気に乗り切りましょう!(続きを読む)

健康づくり 2021.07.09

毎日とり入れたい「発酵食品」のすすめ② ~納豆編~

2回目はごはんとの相性抜群、「納豆」についてのお話です。(続きを読む)

食材・料理 2021.07.07

子どもが喜ぶ○○ごはん!~ふわふわオムライス~

育ち盛りの子どもにぴったり。ぜひ、卵をたくさん使ったふわふわオムレツを作ってみてください。(続きを読む)

健康づくり 2021.07.05

座っても立ってもつらい!足のむくみ対策と食事の関係

体が重いと思って足を見ると、ふくらはぎがパンパン!?今回はむくみの原因と食事の関係について迫ります。(続きを読む)

パパ・ママ 2021.07.02

プレママクッキング ~温冷どちらでもおいしい!野菜たっぷりマリネ~

大人の食事から離乳食へ変換するレシピをご紹介。出来立てでも冷たくしてもおいしくいただけるマリネです(続きを読む)

食材・料理 2021.07.01

7月2日は“半夏生”!今が旬の“タコ”を食べよう☆

この夏は、サラダや炒め物、炊き込みごはんなど、ぜひいろいろな料理でタコをお楽しみください♪(続きを読む)

アレルギー 2021.06.30

食物アレルギー別レシピ ~小麦粉アレルギー 米粉でたこ焼き~

アレルギーに対応したレシピをシリーズでご紹介します。今回は小麦を除去した「たこ焼き」です。(続きを読む)

食材・料理 2021.06.28

お財布がピンチ!節約料理で乗り切ろう! きのこ編

お財布の紐が緩んでしまった!?せめて食費をセーブしたい!そんなときに役立つ節約レシピをご紹介します!(続きを読む)

パパ・ママ 2021.06.25

「出産後」に気を付けたい食事のポイント

いよいよ本格的なママとしての生活が始まります。今回は出産後に気を付けて欲しい食事のポイントをご紹介。(続きを読む)

健康づくり 2021.06.21

オイルで美肌!?驚くべき脂質の効果①

常に外気にさらされているのにデリケートなお肌のあれこれと、それに関わる油(脂質)についてのお話です。(続きを読む)

食育 2021.06.18

1年の中でも6月は特別!?6月19日は「食育の日」☆

皆さんも、6月19日は日々の生活で実践しやすい食育を考えてみてくださいね☆(続きを読む)

食材・料理 2021.06.16

これからの季節におすすめ!火を使わずに作る簡単ごはん①

今回から2回に分けて火を使わず、簡単に出来るレシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2021.06.14

海外でも大人気の“枝豆”は、6月15日が記念日☆

現在は冷凍食品などにも加工されていますが、やはりフレッシュな生の枝豆のおいしさは格別です☆(続きを読む)

2106すぽとり
スポーツ栄養 2021.06.11

スポーツ栄養講座④(高校生編) 栄養不足からくるスポーツ障害のリスク

栄養不足からくるスポーツ障害のリスクを理解し、その原因を考えて日々の練習に向き合っていくことが大切です。(続きを読む)

食材・料理 2021.06.09

毎月10日は「魚の日」。魚をおいしく食べよう!~鯵の唐揚げ~

毎月10日は「魚の日」。各地域で、魚に関するさまざまな普及活動を行っています。(続きを読む)

健康づくり 2021.06.07

手軽に始められる「腸活」のすすめ②

腸活は、健康な体づくりのために年齢・性別関係なく、日々行うのが理想的です。(続きを読む)

食育 2021.06.04

子ども食堂って何?

子どもの貧困問題を支援する働きが活発になっているなか、今、「子ども食堂」が注目されています。(続きを読む)

食材・料理 2021.06.02

シャキシャキ食感がクセになる!陸の海藻「おかひじき」

クセがないのでどんな料理にも合わせやすく、シャキシャキとした独特の食感が魅力です。(続きを読む)

健康づくり 2021.05.31

手軽に始められる「腸活」のすすめ①

“悪玉菌よりも善玉菌が多い腸内フローラに整えることが、腸活では非常に大切”になります☆(続きを読む)

食材・料理 2021.05.28

ほくほくおいしいじゃが芋は、飢饉を救った偉大な食べ物!?

じゃが芋は人々を何度も飢饉から救った偉大な食べ物です。今回はじゃが芋の歴史について迫ります。(続きを読む)

30 / 107« 先頭«...1020...2829303132...405060...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.