一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 認定園制度
  • 考食師について
  • 事業概要
  • ずかん一覧
  • お問い合わせ

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • 育児・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • 環境
  • [PR] 注目
子どもと作ろう!お麩ラスク♪
育児・ママ 2018.11.16

子どもと作ろう!お麩ラスク♪

今回は「お麩」を使ってラスクを作ります♪材料も3つなのであっという間にできちゃいます。(続きを読む)

「カントウィッチ」って何だろう?イタリアのあのお菓子を子どもと一緒に作っちゃおう♪
育児・ママ 2018.11.12

「カントウィッチ」って何だろう?イタリアのあのお菓子を子どもと一緒に作っちゃおう♪

お子様でも食べやすいかたさの簡単レシピをご紹介!(続きを読む)

知りたい!食品表示について①~食品表示法~
特集 2018.11.07

知りたい!食品表示について①~食品表示法~

食品を選ぶ際、値段以外にどのようなことを基準に商品を選んだらよいのでしょうか?(続きを読む)

美味しいものにはクセがある!?銀杏(ぎんなん)のお話
食材・料理 2018.11.06

美味しいものにはクセがある!?銀杏(ぎんなん)のお話

銀杏はこれからの季節にとっても役立つ働きをしてくれる優れものなのです!(続きを読む)

亥の月、亥の日に食べて無病息災を願う和菓子「亥の子餅」について
食材・料理 2018.11.02

亥の月、亥の日に食べて無病息災を願う和菓子「亥の子餅」について

お家でかんたん!電子レンジで「亥の子餅」を作ろう!!(続きを読む)

こどもごはんを考える~組み合わせで効率よく栄養を摂る方法⑧ビタミンB6~
育児・ママ 2018.10.31

こどもごはんを考える~組み合わせで効率よく栄養を摂る方法⑧ビタミンB6~

今回は神経や皮膚の機能を正常に保つビタミンB6についてご紹介します。(続きを読む)

居酒屋でも人気のあの魚!今が旬です!!
食材・料理 2018.10.29

居酒屋でも人気のあの魚!今が旬です!!

居酒屋で人気の焼き魚と言ったら何??今回はそんな人気の魚について調べてみました!!(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.10.26

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

パーティーのお菓子や手土産、お持ち帰り用お菓子としても使えるイタリア菓子をご紹介します。(続きを読む)

今が旬!カリンの魅力とは!?
食材・料理 2018.10.24

今が旬!カリンの魅力とは!?

咳止めやのどの炎症に効果のあるカリン。のど飴でもよくみかけますね♪今回はカリンの魅力に迫ります♪(続きを読む)

うま味たっぷり☆「舞茸」の美味しい季節がやってきた!
食材・料理 2018.10.22

うま味たっぷり☆「舞茸」の美味しい季節がやってきた!

今回は、舞茸の特性を生かした調理法をいくつかご紹介したいと思います☆(続きを読む)

「食品ロス」って知っている??
環境 2018.10.19

「食品ロス」って知っている??

「食品ロス」が日本ではなんと年間約632万トン。お茶碗約1杯分の量が毎日捨てられている計算に!?(続きを読む)

秋の味覚の代表格!栄養たっぷりの「柿」を食べよう☆
食材・料理 2018.10.17

秋の味覚の代表格!栄養たっぷりの「柿」を食べよう☆

柿はトマト同様、「柿が赤くなると医者が青くなる」と言われるほど栄養価が高い果物です。(続きを読む)

重陽の節句にちなんだ和菓子「着せ綿」を知っていますか?
特集 2018.10.15

重陽の節句にちなんだ和菓子「着せ綿」を知っていますか?

今回は、重陽の節句にちなんだ、菊の形をした和菓子「着せ綿」のお話です。(続きを読む)

育児・ママ 2018.10.12

子どもと一緒にフェイク焼き芋クッキーを作ろう♪

食欲の秋!子どもと一緒に秋らしいクッキーはいかがですか?今回は材料5つ!作り方は簡単♪(続きを読む)

代表的な日本の麺類「そば」の起源に迫る!
食材・料理 2018.10.10

代表的な日本の麺類「そば」の起源に迫る!

日本を代表する麺と言えばそば。麺として食べられるようになったのは意外と後の時代になってからなのです!(続きを読む)

覚えておきたい料理用語⑤酢にまつわる用語
食材・料理 2018.10.09

覚えておきたい料理用語⑤酢にまつわる用語

和食に欠かせない「酢」。今回はレシピでよく登場する「合わせ酢」の種類をご紹介します。(続きを読む)

服部の「いろは」お料理教室『今宵は福井をいただきます』開催のご案内
educe食育ニュース 2018.10.05

服部の「いろは」お料理教室『今宵は福井をいただきます』開催のご案内

今回は一回完結の福井バージョンを開催いたします!(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.10.05

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

モッチリとした出来上がり!卵・乳製品・小麦不使用スポンジケーキをご紹介します。(続きを読む)

新芽だけれどスゴイヤツ!?スプラウトの秘密
食材・料理 2018.10.04

新芽だけれどスゴイヤツ!?スプラウトの秘密

カイワレにしか見えないけれど、一体何が違うのだろう?今回はそんな野菜、スプラウトについてのお話です(続きを読む)

日本の郷土料理⑥〜中国編〜
特集 2018.10.03

日本の郷土料理⑥〜中国編〜

土地の産物を使い伝統の調理法で作られた地域性豊かな郷土料理。今回は中国地方の郷土料理をご紹介します♪ (続きを読む)

30 / 87« 先頭«...1020...2829303132...405060...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

日本食生活文化調査研究報告集 29

一般財団法人日本食生活文化財団は食生活文化に係る様々な事業を展開しております。(続きを読む)

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
HATTORI食育クラブ

服部栄養専門学校

学研教室

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一! Iron Feeding Chef レシピ大募集

食育ずかん

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

tel:0120-301-237 fax:03-3516-1180

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.