一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
食材・料理 2020.07.23

子どもとおやつ~クルっと巻き巻き!?お好み焼き風おやつ~

「子どもとおやつシリーズ」では簡単レシピや栄養などをご紹介!今回は「お好み焼き風おやつ」です。(続きを読む)

食育 2020.07.22

好き嫌いをなくそう!!苦手な野菜克服術!!~トマト編~

今回は子どもの好き嫌いが分かれる「トマト」です。(続きを読む)

食材・料理 2020.07.20

かんたんお弁当~暑い時期にスタミナアップ!中華風おかず~

子どもの成長とともにお弁当を作る機会が増えますね。「かんたんお弁当」では、サッと作れる料理をご紹介します。(続きを読む)

SDGs 2020.07.20

捨ててしまうその前に!エコクッキング① 野菜の葉編

食べられるかわからないと捨ててしまっているのなら損かも!?今回は野菜の葉っぱの利用法をご紹介します!(続きを読む)

educe食育ニュース 2020.07.19

2020年度 東京都保育士等キャリアアップ研修スタート

6月より2020年度「保育士等キャリアアップ研修」がスタートしました。(続きを読む)

健康づくり 2020.07.17

スマホにパソコン、タブレット・・・酷使した目にブルーベリーは効くの?

視力を回復させるためにブルーベリーを食べるとよい、という説があるようですが、果たしてその効果は・・・?(続きを読む)

食材・料理 2020.07.15

食材を賢く保存&上手に活用しよう!~薄切り肉編~

今回は、薄切り肉の冷蔵・冷凍法や、冷凍薄切り肉を使ったお手軽レシピをご紹介します♪(続きを読む)

特集 2020.07.14

備えは万全?災害レシピ②

シリーズでお届けしている、「災害レシピ」。今回は「ナポリタン」と「やきとり缶カレー」をご紹介します。(続きを読む)

アレルギー 2020.07.13

食物アレルギー別レシピ~小麦除去~

誰でもなる可能性がある食物アレルギーについてシリーズでお届け。今回は小麦を除去したレシピをご紹介します(続きを読む)

食材・料理 2020.07.10

ネバネバ野菜の代表格!オクラをたくさん食べたくなる話

これから旬を迎えるオクラのすごいところを知れば、買わずにいられなくなるかもしれません☆(続きを読む)

食材・料理 2020.07.08

忙しい時でもさっと出せる!作り置きできるおかず(干し椎茸編)

たっぷりのうま味がレシピの幅を広げてくれること間違いなし!?干し椎茸を使ったレシピをご紹介します!(続きを読む)

アレルギー 2020.07.06

食物アレルギー別レシピ~乳・乳製品除去~

誰でもなる可能性がある食物アレルギーについてシリーズでお届け。今回は乳・乳製品除去レシピです(続きを読む)

食材・料理 2020.07.03

食材を賢く保存&上手に活用しよう!~もやし編~

野菜を美味しく保存するコツは、その野菜の特徴を知ることです!(続きを読む)

食材・料理 2020.07.01

果物狩りでも人気!コロンとした真っ赤な粒がかわいい「さくらんぼ」

品種は全世界で1000種を超えると言われ、広く愛されているさくらんぼについて知りましょう!(続きを読む)

パパ・ママ 2020.06.30

幼児食 3歳向け幼児食 ~パリッ!アスパラの春巻き~

幼児期はさまざまなことを吸収しステップアップして行くための準備時期です。一緒に出来るレシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2020.06.30

パパッと手軽に!ひとりごはん☆~さっと作れるガパオ風どんぶり~

ひとりごはんシリーズ、今回は手早く作れるガパオ風のどんぶりごはんのレシピをご紹介します!(続きを読む)

食材・料理 2020.06.29

働くママ向け時短レシピ~梅雨にピッタリ!火を使わないお手軽レシピ~

「働くママ向け時短レシピ」では、帰宅後すぐに作れる簡単レシピをご紹介します。(続きを読む)

健康づくり 2020.06.26

ズキズキ痛む・・・!つらい頭痛は「ミント」で和らげよう☆

痛み緩和に効果的なミントをとりいれる・生活習慣を見直すことが解決の糸口となるかもしれません♪(続きを読む)

食材・料理 2020.06.24

食材を賢く保存&上手に活用しよう!~挽き肉編~

あしがはやい挽き肉を上手に保存・活用できれば、料理の幅も広がります♪(続きを読む)

食材・料理 2020.06.22

貧血は女性や子どもだけのものじゃない!家族みんなで「レバー」を食べよう!

無理なダイエットや欠食・偏食はせず、食事でしっかりと鉄を摂り、貧血予防の第一歩を踏み出しましょう☆(続きを読む)

40 / 107« 先頭«...102030...3839404142...506070...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.