一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 認定園制度
  • 考食師について
  • 事業概要
  • ずかん一覧
  • お問い合わせ

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • 育児・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • 環境
  • [PR] 注目
食材・料理 2022.07.01

日本の郷土料理 ~長野県 五平餅~

各地域に古くから伝わる郷土料理のなかから、今回は長野県の「五平餅」のレシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2022.06.20

初心者でも簡単!?青しそ栽培のすすめと注意

思い切って栽培してしまうのもアリかも?青しそはベランダガーデンでも育つ、初心者向けの野菜です!(続きを読む)

食材・料理 2022.06.01

どんな料理とも相性抜群!今が「アジ」のおいしい季節です☆

アジは、刺身など生で食べるほか、塩焼きや蒲焼き、干物やフライ…と、どんな料理とも相性のよい魚です。(続きを読む)

食材・料理 2022.05.25

メロンの味がしない?メロン味の秘密

フレッシュな果物のメロンの香りとだいぶ違う?今回は「メロンソーダとメロン味」の秘密に迫ります!(続きを読む)

食材・料理 2022.05.13

日本の郷土料理 ~群馬県 おっきりこみ~

各地域に古くから伝わる郷土料理のなかから、今回は群馬県の「おっきりこみ」のレシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2022.05.02

豆からさやまで食べられる!?グリーンピースの秘密

グリーンピースが嫌いでも、知らないうちに食べていたかも!?好みの分かれるグリーンピースについて迫ります(続きを読む)

食材・料理 2022.04.22

アスパラガスとアスパラギン酸の秘密

まっすぐ伸びた姿は葉なのか茎なのか?今回は不思議な野菜、アスパラガスについてお話します。(続きを読む)

食材・料理 2022.04.15

日本の郷土料理~埼玉県 かてめし~

昔の人々の生き抜く知恵が詰まったかてめしは食べればどこか懐かしさを感じ、心が和みます。(続きを読む)

食材・料理 2022.04.13

バレンタインデー、ホワイトデーに続く第3の記念日!4月14日は「オレンジデー」

皆さんも、4月14日は大切な人にオレンジにちなんだものをプレゼントしてみませんか?(続きを読む)

食材・料理 2022.04.01

パンやケーキ、麺類でも楽しめる!「米粉」は4月4日が記念日です!

今回は、意外と知られていない?米粉の記念日や豆知識をご紹介します!(続きを読む)

食材・料理 2022.03.28

郷土料理から地域の食文化を知ろう!「茨城県 ピーナッツ味噌」

今回は茨城県のソウルフード「ピーナッツ味噌」をご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2022.03.25

彩りだけではない!今がおいしい「三つ葉」の話

お吸い物や丼ものなど、料理に香りや彩りをもたらしてくれる三つ葉は、日本料理に欠かせない野菜です。(続きを読む)

食材・料理 2022.03.14

高価なお肉の代表!牛肉のお値段の秘密

牛肉はどうして鶏肉や豚肉と比べて高価格になるのでしょう?今回は牛肉の値段の秘密についてのお話です!(続きを読む)

食材・料理 2022.03.09

種類いろいろ、砂糖を上手に活用しよう!

今回は、砂糖の種類や覚えておきたい調理効果についてのお話です。(続きを読む)

食材・料理 2022.03.04

大人のお弁当を作ろう! ~折りたたみおにぎらず~

今回は、忙しいときでも手軽に作れる“折りたたみおにぎらず”をご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2022.02.25

日本の郷土料理~神奈川県 けんちん汁~

各地域に古くから伝わる郷土料理のなかから、歴史などを紐解いていきます!(続きを読む)

食材・料理 2022.02.21

世界で第2位!?日本人に愛されている「卵」

時間のあるときはいつもと違う卵料理にチャレンジするのも面白いですね。(続きを読む)

食材・料理 2022.02.07

代表的な二枚貝!ホタテを知ろう!

一年中流通があり、旬を意識しづらいかもしれませんが、冬が旬のホタテ。今回はホタテについてのお話です(続きを読む)

食材・料理 2022.02.02

シャキシャキとした食感が楽しい!今がおいしい「水菜」の話

今回は、今がおいしい水菜の話と簡単レシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2022.01.28

郷土料理から地域の食文化を知ろう!「青森県 せんべい汁」

日本の郷土料理から、青森県の「せんべい汁」についてのお話です。(続きを読む)

Post navigation

← Older posts
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
HATTORI食育クラブ

服部栄養専門学校

学研教室

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一! Iron Feeding Chef レシピ大募集

食育ずかん

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

tel:0120-301-237 fax:03-3516-1180

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.