一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
食育 2020.11.16

食育って何だろう?世代別の食育を実践してみよう☆~シニア編~

いつまでも若々しく元気で過ごすために、今回ご紹介した「食育」を是非実践してみてくださいね☆(続きを読む)

食材・料理 2020.11.09

おいしく作ろう定番料理。ハンバーグ編。

シリーズでお届けしている「おいしく作ろう!定番料理」。今回はハンバーグ編です。(続きを読む)

食育 2020.11.09

好き嫌いをなくそう!!苦手な野菜克服術!!~人参編~

子どもにとって野菜は食べたくない物の代表選手。味の個性が強いものは特に嫌われます。今回は人参です。(続きを読む)

健康づくり 2020.11.09

気温が下がって、より悪化してる・・・!?しぶとい冷え性には‟しょうが”がおすすめ☆

今回ご紹介したしょうがをはじめとする食材を生活の中にとり入れ、体の中からも冷えのケアを行いましょう☆(続きを読む)

食材・料理 2020.11.02

パパッと手軽に!ひとりごはん~レンジで天津飯~

なるべく少ない工程でガッツリ系の料理を作りたい!今回はそんなレシピをご紹介します。(続きを読む)

SDGs 2020.11.02

捨ててしまうその前に!エコクッキング⑦~あまりがちなひじきの煮物をリメイク~

あまりがちな料理を別の料理にアレンジし、無駄なくおいしくいただきます。(続きを読む)

健康づくり 2020.11.02

なんだか肌がカサカサ…?そんな時には「ごま」を食べて体の中からも乾燥ケアしよう☆

パックや美容液などのスキンケアだけでなく、体の中から保湿効果をアップさせることも大切です☆(続きを読む)

食材・料理 2020.10.26

秋の代表的フルーツ、「柿」について知ろう!

おいしいだけでなく、嬉しい効果も期待できる柿。古くから日本人が愛してきた秋の味覚を楽しみましょう。(続きを読む)

パパ・ママ 2020.10.26

幼児食~5歳児向け幼児食 かぼちゃコロッケ~

幼児食は大人の食事を食べられるまでの最終ステップ。今回は5歳児におすすめのメニューをご紹介。(続きを読む)

アレルギー 2020.10.26

食物アレルギー別レシピ~卵除去~

誰でもなる可能性がある食物アレルギーについてシリーズでお届け。今回は卵品除去レシピです(続きを読む)

食材・料理 2020.10.19

働くママ向け時短レシピ~困った時の牛丼~

「働くママ向け時短レシピ」では、帰宅後すぐに作れる簡単レシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2020.10.19

サラダに大活躍!種類いろいろ「レタス」の話。

今回は、レタスの種類とおいしいレタスの選び方、栄養などについてをご紹介します。(続きを読む)

食育 2020.10.19

食育って何だろう?世代別の食育を実践してみよう☆~中高年編~

中高年は体の不調を感じやすい年代です。その不調を解消する糸口は、食事や生活習慣にあるかもしれません。(続きを読む)

食材・料理 2020.10.18

かんたんお弁当~冷凍野菜活用レシピ~

子どもの成長とともにお弁当を作る機会が増えますね。「かんたんお弁当」では、サッと作れる料理をご紹介します。 (続きを読む)

食育 2020.10.12

好き嫌いをなくそう!!苦手な野菜克服術!!~ねぎ編~

「好き嫌いをなくそう!!苦手な野菜克服術」。今回は子どもの嫌いな野菜のひとつ、「ねぎ」です。(続きを読む)

食材・料理 2020.10.12

忙しい時でもさっと出せる!作り置きできるおかず(お麩編)

おみそ汁に入れる以外で使ったことがない方も、読んだら作ってみたくなるかも?お麩レシピをご紹介します!(続きを読む)

食材・料理 2020.10.12

子どもとおやつ~おやき~

「子どもとおやつシリーズ」では簡単レシピや栄養などをご紹介!今回は「おやき」です。(続きを読む)

educe食育ニュース 2020.10.07

沼田の風景画展【群馬県沼田市ずかん企画】2020

沼田の子どもたちの視点で描いた沼田の風景画入選30点をご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2020.10.05

おいしく作ろう定番料理。ごはんを炊く編

秋は新米のおいしい季節。ごはんの炊き方だけでなく、保存の方法も覚え、毎日の食事を楽しみましょう!!(続きを読む)

パパ・ママ 2020.10.05

幼児食~4歳児向け幼児食 エビのトマトクリームライス~

幼児食は大人の食事を食べられるまでの最終ステップ。今回は4歳児におすすめのメニューをご紹介。(続きを読む)

20 / 91« 先頭«...10...1819202122...304050...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
服部栄養専門学校
給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.