一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
食材・料理 2021.03.30

季節ごとに楽しめる☆“鍋料理”をご家庭で!~春編~

この時期は、朝晩冷え込むこともあるので、ぜひ「春」も鍋を楽しんでみてくださいね♪(続きを読む)

食育 2021.03.29

年度の最後に、1年間の食事を振り返ってみよう☆“まごわやさしい”、しっかりとれたかな?

何かと慌ただしい時期ですが、新しい年度の始まりを控える3月に、1年間の食事を振り返ってみませんか?(続きを読む)

パパ・ママ 2021.03.25

妊娠中の食事の摂り方

産まれるその日までママと赤ちゃんは一心同体!妊娠中にどのような食事を心がければよいかをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2021.03.25

話題の代替肉(フェイクミート)を使ってみよう!①

今回は、高たんぱく・低脂質!話題の代替肉(フェイクミート)を使ったヘルシーメニューをご紹介します☆(続きを読む)

食材・料理 2021.03.22

鮮度が命!にらをおいしく食べよう

餃子には欠かせない存在で、日常的に口にしやすいにら。今回は身近な野菜である「にら」についてのお話です。(続きを読む)

食材・料理 2021.03.22

小さな粒に栄養たっぷり! しじみのすごいお話

日本人にとって最も身近の貝のひとつであるしじみ。今回はしじみについてのお話です。(続きを読む)

食材・料理 2021.03.22

働くママ向け時短レシピ~挽き肉で簡単親子丼~

「働くママ向け時短レシピ」では、帰宅後すぐに作れる簡単レシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2021.03.18

コロナ禍で疲れた子どもに元気ごはん②~チキンの塩麹レモンソテー~

「コロナ禍で疲れた子どもに元気ごはん」! 新型コロナウイルス感染症予防を兼ねて、免疫力を高めましょう!(続きを読む)

食材・料理 2021.03.17

毎日とり入れたい「発酵食品」のすすめ ~みそ編~

発酵食品の秘めたるパワーを数回に分けてご紹介します。今回は、「みそ」のお話です。(続きを読む)

健康づくり 2021.03.17

おうち時間で気をつけたい、食事のポイント②

前回は活動量の低下と、食事内容についての説明でしたが、今回は、具体的な対策についてお話します!(続きを読む)

食材・料理 2021.03.11

忙しい時でもさっと出せる!作り置きできるおかず(鯖缶編)

作り置きレシピシリーズ。ついに最終回となりました。最後のレシピは、鯖缶を使ったレシピをご紹介します!(続きを読む)

食材・料理 2021.03.11

パパっと手軽に!ひとりごはん~レンジで簡単「サラダチキン」~

時間をかけずにすぐ出来る、簡単レシピをご紹介します。今回は、「サラダチキン」を使った2品です。(続きを読む)

食材・料理 2021.03.10

かんたんお弁当~鮭の西京焼き~

子どもの成長とともにお弁当を作る機会が増えますね。「かんたんお弁当」では、サッと作れる料理をご紹介します。(続きを読む)

アレルギー 2021.03.08

食物アレルギー別レシピ~小麦粉アレルギー対応のり塩クラッカー~

アレルギーに対応したレシピをシリーズでご紹介します。今回は小麦を除去した「クラッカー」です。(続きを読む)

食材・料理 2021.03.08

子どもが喜ぶ○○ごはん!~一品で食べ応えばっちり!中華あんかけ焼きそば~

肉やえび、野菜のうまみがつまったあんかけは、野菜が苦手なお子さんでも、食べやすくおすすめです。(続きを読む)

食材・料理 2021.03.05

世界の料理を学ぼう~フィリピン料理~

世界には長い歴史を経て出来た料理がたくさん。「世界の料理を学ぼう」ではさまざまな国や地域の料理をご紹介! (続きを読む)

食材・料理 2021.03.04

食材を賢く保存&上手に活用しよう!~ご飯・パン・麺編~

ご飯・パン・麺などの主食は、いざというときに使いやすくストックしておくと便利です☆(続きを読む)

パパ・ママ 2021.03.04

妊娠中、あまり食べられない時はどうすればよいの?

妊娠中は食べ物に対する意識が高まりますよね。今回はあまり食べられない時の食事についてご紹介します(続きを読む)

食材・料理 2021.03.01

ごはんを炊くだけじゃない!?炊飯器活用レシピ①

ほとんどの家にある家電である炊飯器。実は火を使わずに加熱調理ができる、優れた家電でもあるのです。(続きを読む)

食材・料理 2021.03.01

きょうは1人ごはん~ミートドリア~

今回は帰ってきてすぐ出来る簡単「ミートドリア」をご紹介します。(続きを読む)

20 / 94« 先頭«...10...1819202122...304050...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.