一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 認定園制度
  • 考食師について
  • 事業概要
  • ずかん一覧
  • お問い合わせ

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • 育児・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康
  • 食育レシピ
  • 環境
  • [PR] 注目
健康 2021.01.18

体重が気になる・・・。そんな時は、太りにくい食べ物を賢く選ぼう!①

今回から全2回、知っておくと役に立つ☆太りにくい食べ物や食べ方などをご紹介していきます。(続きを読む)

健康 2020.12.28

楽しく飲んだ次の日につらい思いはしたくない…!二日酔い対策には「牡蠣」がおすすめ☆

今回は、楽しく飲んだ翌日に“酔い”を持ち越さないために効果的な食材「牡蠣」に注目しました!(続きを読む)

健康 2020.12.14

おいしく対策しよう! 風邪予防野菜、にんじん!

まもなく風邪の流行する季節。今回は免疫力を高める野菜の中から、旬を迎えるにんじんについてのお話です。(続きを読む)

健康 2020.11.09

気温が下がって、より悪化してる・・・!?しぶとい冷え性には‟しょうが”がおすすめ☆

今回ご紹介したしょうがをはじめとする食材を生活の中にとり入れ、体の中からも冷えのケアを行いましょう☆(続きを読む)

健康 2020.11.02

なんだか肌がカサカサ…?そんな時には「ごま」を食べて体の中からも乾燥ケアしよう☆

パックや美容液などのスキンケアだけでなく、体の中から保湿効果をアップさせることも大切です☆(続きを読む)

健康 2020.09.21

肩が重い・だるい・・・。そんなしぶとい肩こりは、「かぼちゃ」で撃退☆

もはや『国民病』とも言える肩こりですが、食事からもケアできるのです☆(続きを読む)

健康 2020.08.28

しっかり眠れない日が続くならおすすめ!?バナナと眠りの関係に迫る!

意外かもしれませんが、バナナは睡眠を助けてくれるパワーを持っているのです!?(続きを読む)

健康 2020.08.26

暑さで、だるいし食欲もない・・・。そんな時こそ「豚肉」を食べよう!

食欲がなくなりがちな夏場こそ、栄養のある食事をしっかりとって元気に過ごしてくださいね☆(続きを読む)

健康 2020.08.04

お肌のピンチ!?夏の体に効くパプリカ

日焼けでダメージを負った肌を回復させるために必要な栄養素をたっぷり含んでいるのが、パプリカなのです!(続きを読む)

健康 2020.08.03

一回出ると止まらない・・・!苦しい咳は「はちみつ」で鎮めよう☆

咳は、食事や生活習慣を見つめ直すと、緩和させる糸口が見つかるかもしれません。(続きを読む)

健康 2020.07.27

むくみで重~い体…水分を出すなら、スイカがよい!?

むくみ対策に必要なのは塩分を排出する力。その栄養素を含んでいるのが、スイカなのです!(続きを読む)

健康 2020.07.17

スマホにパソコン、タブレット・・・酷使した目にブルーベリーは効くの?

視力を回復させるためにブルーベリーを食べるとよい、という説があるようですが、果たしてその効果は・・・?(続きを読む)

健康 2020.06.26

ズキズキ痛む・・・!つらい頭痛は「ミント」で和らげよう☆

痛み緩和に効果的なミントをとりいれる・生活習慣を見直すことが解決の糸口となるかもしれません♪(続きを読む)

健康 2020.06.09

気持ちが落ち着かないときにはコレ!?牛乳とイライラの関係に迫る!

イライラしているとカルシウムが足りないのは本当?イライラとカルシウムの関係と牛乳にまつわるお話です。(続きを読む)

健康 2020.04.27

春先の恐怖!花粉症と戦う体に乳酸菌が効く・・・!?

花粉症に悩まされている方にとって、春の訪れは憂鬱ですね…。今回は花粉症と食べ物の関係に迫ります!(続きを読む)

何気なく食べてた…!“卵”が記憶力アップをサポートしてくれる!
健康 2020.01.30

何気なく食べてた…!「卵」が記憶力アップをサポートしてくれる!

衰えさせたくない「記憶力」を食の観点から見ていきたいと思います。(続きを読む)

苦しい胃もたれの解消に役立つ「キャベツ」の食べ方ポイント
健康 2020.01.07

苦しい胃もたれの解消に役立つ「キャベツ」の食べ方ポイント

今回は胃もたれに役立つと言われている、キャベツの効果に迫ります!(続きを読む)

女性の大敵“むくみ”を撃退してくれる!?「里芋」の季節がやってきた!
健康 2019.09.24

女性の大敵“むくみ”を撃退してくれる!?「里芋」の季節がやってきた!

ヘルシーでむくみ予防に効果的な「里芋」は、まさに女性の味方です☆(続きを読む)

健康 2019.08.02

あの南国フルーツが夏バテ予防に!?

パイナップルはおいしいだけでなく夏バテ予防も期待できるのです!(続きを読む)

暑い国生まれのスタミナ野菜☆「オクラ」で夏バテを乗り切ろう!
健康 2018.06.26

暑い国生まれのスタミナ野菜☆「オクラ」で夏バテを乗り切ろう!

今回は、夏バテ気味の方におすすめ!今が旬の“オクラ”をご紹介します☆ (続きを読む)

Post navigation

← Older posts

[PR] 注目記事


  • 子どもの「手づかみ食べ」はなぜ良いのか?子どもの「手づかみ食べ」はなぜ良いのか?

  • おいしい野菜を求め無農薬農園に行ってきました!おいしい野菜を求め、無農薬農園に行ってきました!
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
HATTORI食育クラブ
服部栄養専門学校
ソフィアでオシゴト

学研教室

食育ずかん

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

tel:0120-301-237 fax:03-3516-1180

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.