一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 認定園制度
  • 考食師について
  • 事業概要
  • ずかん一覧
  • お問い合わせ

食育レシピ

ラズベリー入りパンケーキ
食育レシピ 2015.06.11

ラズベリー入りパンケーキの作り方

ラズベリーの酸味がおいしい!もちもち食感のパンケーキの作り方(続きを読む)

食育レシピ 2015.04.30

ホタテのうま味がたっぷり!もやしとホタテのトロミスープの作り方

ほたてのうま味たっぷりのとろみスープの作り方です。(続きを読む)

食育レシピ 2015.04.23

彩り豊かなふわふわ「ニラ玉」の作り方

ごま油香るフワフワ卵が食欲をそそります。(続きを読む)

食育レシピ 2015.04.16

菜の花と湯葉の煮びたしの作り方

たっぷりの出汁でいただく春の小鉢です。(続きを読む)

食育レシピ 2015.04.03

小松菜の菜めしの作り方

小松菜のシャキシャキとごま油の香りでご飯がすすむ菜めしです。(続きを読む)

食育レシピ 2015.02.27

牛肉100%のハンバーグステーキを作ろう!

お子様も大好きなハンバーグを牛肉100%で作りました。(続きを読む)

食育レシピ 2015.02.20

レモンの酸味が広がるフワフワムースの作り方

お口の中にレモンの酸味が爽やかに広がるフワフワムースです。(続きを読む)

食育レシピ 2015.02.12

フライパンで手作りパンを作ろう!

発酵から焼き上がりまでフライパンで作るもっちりパンです!(続きを読む)

食育レシピ 2014.11.07

かぼちゃのスパイシー揚げ

スナック感覚でおやつにもおすすめ!(続きを読む)

食育レシピ 2014.10.17

梨のぺスクの作り方

こしょうとしょうがが効いて体ぽかぽか、韓国風なしのコンポート!(続きを読む)

食育レシピ 2014.09.30

鶏手羽元のトマト煮込みの作り方

手羽をトマトソースでやわらかく煮込んだコクのある一品です!(続きを読む)

食育レシピ 2014.09.11

まぐろのカルパッチョを作ろう!

塩を振ってしばらく置いたまぐろはねっとり、濃厚な味に!(続きを読む)

食育レシピ 2014.09.04

アボカドアイスの作り方

アボカドを加えてコクのあるアイスに仕上げました!(続きを読む)

食育レシピ 2014.08.27

家庭で手作りうどんを作ろう!

コシが命の手作りうどんです。炭水化物・たんぱく質が主成分で体のエネルギー源になっています。(続きを読む)

食育レシピ 2014.08.07

青椒肉絲の作り方

ご飯がすすむ人気メニューの青椒肉絲です。(続きを読む)

食育レシピ 2014.07.18

お子様にもおすすめ!ご飯がすすむ麻婆茄子の作り方

トロトロのなすに甘辛いたれが絡まり、ごはんが進みます!!(続きを読む)

食育レシピ 2014.07.11

ピーナッツバター・バナナサンドの作り方

バナナとピーナッツで食べ応えある一品です。食物繊維も豊富に含まれ、腸を整えてがん予防が期待できます。(続きを読む)

食育レシピ 2014.07.04

たこのトマトソースパスタ

たこのうま味たっぷり!ピリッと辛いトマトパスタです。(続きを読む)

食育レシピ 2014.06.20

お弁当におすすめ!ドライカレーの作り方

お弁当におすすめのドライカレーです。トマトケチャップを加え、お子様にも食べやすいまろやかな味わいに仕上げました。(続きを読む)

食育レシピ 2014.06.12

鶏としいたけのうま味たっぷり。そば米汁の作り方

鶏としいたけのうま味たっぷり。ホッとする味付けです。(続きを読む)

1 / 212»

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

[PR] 注目記事


  • 子どもの「手づかみ食べ」はなぜ良いのか?子どもの「手づかみ食べ」はなぜ良いのか?

  • おいしい野菜を求め無農薬農園に行ってきました!おいしい野菜を求め、無農薬農園に行ってきました!
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
HATTORI食育クラブ
服部栄養専門学校
ソフィアでオシゴト

学研教室

食育ずかん

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

tel:0120-301-237 fax:03-3516-1180

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.