一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
パパ・ママ 2022.12.23

離乳食レシピ!大人のレシピから取り分け~ミートソース編~

今回は大人の食事と一緒に作れる「取り分けレシピ」をご紹介♪(続きを読む)

アレルギー 2022.12.21

アレルゲン除去による栄養対策レシピ~乳製品アレルギーのためのカルシウムを補うレシピ~

食物によるアレルギー疾患を持つ方は年々増加傾向にあり、アレルゲン除去食なども注目を集めています(続きを読む)

食材・料理 2022.12.19

冬場は脂がのってる!「ブリ」は12月20日が記念日です☆

皆さんも、ぜひこの冬は縁起も味もよいブリを楽しんでみてくださいね☆(続きを読む)

食育レシピ 2022.12.16

親子クッキング~ローストビーフに挑戦!~

このシリーズは、親子で一緒に作って楽しい時間を共有できるようなレシピをご紹介していきます。(続きを読む)

食材・料理 2022.12.14

郷土料理から地域の食文化を知ろう!~沖縄県 クーブイリチー~

今回ご紹介した「クーブイリチー」は、常備菜やお弁当のおかずとしても重宝します!(続きを読む)

パパ・ママ 2022.12.12

プレママ向け おやつレシピ ~おからクッキー~

妊娠中で体重増加が気になる…。でもおやつは食べたい…プレママさん必見!(続きを読む)

食育レシピ 2022.12.09

懐かしのあの味をご家庭で再現!給食レシピにチャレンジ!「肉団子スープ」

ふと思い出すとなんだか懐かしくなる、給食の定番レシピ。今回は肉団子入りスープをご紹介します!(続きを読む)

健康づくり 2022.12.07

食べた栄養素は体の中でどうなるの?カルシウム編

今回のテーマはカルシウム。骨のイメージが強いけれど、実はそれ以外にも重要な役割があるのです!?(続きを読む)

食材・料理 2022.12.05

特有の香りで生でも炒めても◎今がおいしいセロリを食べよう!

捨ててしまいがちな葉もおいしく調理し、あますことなくセロリを味わいつくしましょう。(続きを読む)

パパ・ママ 2022.12.02

大人のお弁当を作ろう!~鶏チャーシューの3色丼~

今回は、電子レンジで簡単に作れる “鶏チャーシュー”をのせた3色丼をご紹介します。(続きを読む)

食育レシピ 2022.11.28

親子クッキング~メレンゲクッキーをつくろう~

このシリーズは、親子で一緒に作って楽しい時間を共有できるようなレシピをご紹介していきます。(続きを読む)

健康づくり 2022.11.25

胃もたれがする…。そんな時にはどんな食事がおすすめ?

胃もたれはいわば「胃からの警告信号」!その信号をなるべく出さないよう、胃に優しい食生活を心掛けましょう(続きを読む)

パパ・ママ 2022.11.23

離乳食レシピ!大人のレシピから取り分け~カルトッチョ編~

今回は大人の食事と一緒に作れる「取り分けレシピ」をご紹介♪(続きを読む)

食材・料理 2022.11.21

ほうれん草は結石のもと…?その噂の真偽はいかに!

「ほうれん草を食べると結石になる」という不穏な噂が…?今回は、ほうれん草と健康についてのお話です(続きを読む)

健康づくり 2022.11.18

冷たい体をポカポカに!体を温める食事とは?

冬が寒いのは仕方ない…とはいえ、体が冷えるのはつらいですよね。今回は体を温める食べ物についてのお話です(続きを読む)

パパ・ママ 2022.11.16

妊娠中に起こりやすい症状改善レシピ ~つわり改善レシピ~

妊娠中は新しい命を育てるためにさまざまな変化が現れます。今回は、つわり改善に役立つレシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2022.11.14

和食にかかせない「昆布」は11月15日が記念日です。

11月15日は「昆布の日」。和食に欠かせない「昆布」の種類やおいしい活用法などについてのお話です。(続きを読む)

食育レシピ 2022.11.11

給食レシピにチャレンジ!「さんまのかば焼き丼」

今回は、甘辛いタレがよく染みたさんまでご飯がどんどん進む!「さんまのかば焼き丼」をご紹介します!(続きを読む)

食材・料理 2022.11.09

11月11日はもやしの日!コスパのよさの秘密とは?

11月11日はもやしの日です。お財布の味方な野菜ですが、これほど安い理由を知っていますか?(続きを読む)

アレルギー 2022.11.07

アレルゲン除去による栄養対策レシピ⑦~動物性たんぱく質系のアレルギーの方むけ 植物性たんぱく質レシピ~

食物によるアレルギー疾患を持つ方は年々増加傾向にあり、アレルゲン除去食なども注目を集めています(続きを読む)

3 / 91«12345...102030...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
服部栄養専門学校
給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.