一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

食材・料理

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
今日のお買い物からすぐに活かせる!食材の目利きポイント☆~きのこ編~
食材・料理 2018.08.29

今日のお買い物からすぐに活かせる!食材の目利きポイント☆~きのこ編~

今回は、店頭でよく見かける4種類のきのこに焦点を当てご紹介!(続きを読む)

すもも?プラム?プルーンの違いって??
食材・料理 2018.08.27

すもも?プラム?プルーンの違いって??

これはすもも?プラム?プルーン?とお悩みの方!今回はすももとプラムとプルーンについてご紹介します。(続きを読む)

栄養豊富な乾物食品☆「かんぴょう」のルーツを辿る!
食材・料理 2018.08.23

栄養豊富な乾物食品☆「かんぴょう」のルーツを辿る!

料理によって趣を変える食材☆サラダにしたり、揚げたりしても美味しく頂けます!(続きを読む)

「海老」と「蝦」違いは何?
食材・料理 2018.08.22

「海老」と「蝦」違いは何?

今回は甲殻類・十脚目に分類される節足動物で、世界に約3000種いるといわれるエビについて調査してみました。(続きを読む)

食材・料理 2018.08.21

「冬瓜」って書くけど夏が旬!?

「冬瓜」って冬の瓜って書くけど、実は夏が旬!ではどうして「冬瓜」と書くのでしょうか?(続きを読む)

海にはいないくらげ!きくらげの秘密
食材・料理 2018.08.20

海にはいないくらげ!きくらげの秘密

名前の由来はそのまんま「木のクラゲ」から。きのこ類の中でもダントツの鉄分量を誇るきくらげのお話です。(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.08.17

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

今回は鍋やフライパンひとつで簡単に出来る「ラタトゥイユ」のご紹介です!(続きを読む)

クレオパトラもお気に入り!?「モロヘイヤ」ってどんな野菜?
食材・料理 2018.08.16

クレオパトラもお気に入り!?「モロヘイヤ」ってどんな野菜?

お子さんも食べやすく、栄養価が高いモロヘイヤは夏バテ予防にもぴったりです☆(続きを読む)

なめらかな口あたりと小豆の風味を楽しむ和菓子「水ようかん」をお家で作ろう!
食材・料理 2018.08.10

なめらかな口あたりと小豆の風味を楽しむ和菓子「水ようかん」をお家で作ろう!

見た目ものどごしも爽やかな水ようかんはいかがですか?(続きを読む)

だんだん高級魚に!?いわしの悲喜こもごも
食材・料理 2018.08.08

だんだん高級魚に!?いわしの悲喜こもごも

今回のテーマは、日本の食卓を古くから支えてきた大衆魚の一種であるいわしです。(続きを読む)

覚えておきたい料理用語③「煮る」にまつわる用語
食材・料理 2018.08.07

覚えておきたい料理用語③「煮る」にまつわる用語

今回は「煮る」についてのお話。料理用語を知ることで、料理をよりおいしく仕上げる事が出来ます。(続きを読む)

食材・料理 2018.08.06

芳醇な香りととろけるような食感が魅力「マンゴー」を味わおう☆

チェリモヤやマンゴスチンと並び世界三大美果の1つとも呼ばれています(続きを読む)

ウナギに負けず劣らず!「アナゴ」の美味しい季節です☆
食材・料理 2018.08.02

ウナギに負けず劣らず!「アナゴ」の美味しい季節です☆

ふっくらと柔らかい身が特徴のアナゴ。注目成分を一部ご紹介していきます!(続きを読む)

食材・料理 2018.07.31

そのまま食べられる夏野菜!?スイカの話

水分・カリウムの補給にぴったりの夏の風物詩、スイカのちょっと面白い話をお伝えします!(続きを読む)

小さなお子様も食べやすい!「ゴーヤー」を調理する時のマル秘テクニックとは!?
食材・料理 2018.07.30

小さなお子様も食べやすい!「ゴーヤー」を調理する時のマル秘テクニックとは!?

ゴーヤーの栄養や苦味を緩和するポイントなどをご紹介(続きを読む)

夏の定番「そうめん」と「ひやむぎ」の違いは?
食材・料理 2018.07.23

夏の定番「そうめん」と「ひやむぎ」の違いは?

現在は麺の太さで分けられる事が多い両者ですが、本来、そうめんとひやむぎは作り方が異なったようです。(続きを読む)

暑い日に食べたい!ツルっとしたのどごしの和菓子「葛まんじゅう」を知ろう☆
食材・料理 2018.07.20

暑い日に食べたい!ツルっとしたのどごしの和菓子「葛まんじゅう」を知ろう☆

本葛粉を使った葛まんじゅうは、風味ものどこしも格別!(続きを読む)

食材・料理 2018.07.18

シワが寄ってきたら食べごろのサイン!プチっと弾けるパッションフルーツの話

なぜ「パッション」フルーツと呼ばれるの?(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.07.13

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

夏に食べたい爽やかなレモンクッキーのご紹介です!卵不使用で軽い食感が魅力的♪ (続きを読む)

今日のお買い物からすぐに活かせる!食材の目利きポイント☆~鶏肉編~
食材・料理 2018.07.12

今日のお買い物からすぐに活かせる!食材の目利きポイント☆~鶏肉編~

消化吸収が良く、ご年配の方や体調があまり優れない時にもおすすめの食材です。(続きを読む)

21 / 47« 先頭«...10...1920212223...3040...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.