一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

食材・料理

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
食材・料理 2017.03.01

意外な部分にあった「いちご」の果実

実はいちごミルクは、おいしいだけでなく、栄養面でも組み合わせの良い食べ方なのです!(続きを読む)

食材・料理 2017.02.22

子どものおやつにピッタリ!ご飯でえびせん♪

包丁も使わず、安心&簡単♪小腹がすいたときにもピッタリです。(続きを読む)

食材・料理 2017.02.15

鍋やお浸しに!春の七草のひとつ「せり」を食べよう☆

独特の香りとシャキシャキとした食感が特徴の「せり」についてのお話です!(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2017.02.13

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

今回はバレンタインにピッタリのチョコバーをご紹介します!(続きを読む)

食材・料理 2017.02.09

土鍋でごはんを炊くとどうしておいしいの?

鍋物用の土鍋を使って、簡単でおいしく、しかも時短でお米が炊けてしまいます!(続きを読む)

食材・料理 2017.02.07

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

旬の柑橘を使ったとろける食感のゼリーをご紹介します!(続きを読む)

“スープジャー”を使って気分があがるランチを楽しもう!
食材・料理 2017.02.06

“スープジャー”を使って気分があがるランチを楽しもう!

ちょっとした工夫で簡単に熱々もしくは冷たい一品がプラスできます!(続きを読む)

食材・料理 2017.02.03

豆まきで余ったら作ってみよう♪大豆おこし!

余った豆でおこしを作っちゃおう!!材料はたった3つ!(続きを読む)

食材・料理 2017.02.01

2月2日はみんな大好き「クレープの日」

ふんわりやさしく軽い食感の生地とフルーツやクリームなどの相性は、もうたまりませんよね♪(続きを読む)

小さな「しじみ」が持つ体をいたわる力とは?
食材・料理 2017.01.25

小さな「しじみ」が持つ体をいたわる力とは?

今回は、小さなしじみの秘めたるパワーに迫ります!(続きを読む)

食材・料理 2017.01.24

1月25日は「ホットケーキの日」

1月25日が「ホットケーキの日」になった理由や、パンケーキについてのお話をお届けします。(続きを読む)

食材・料理 2017.01.20

寒い時期に体ほかほか「ホットワイン」の嬉しい効果とは!?

体が冷えて眠れない時などに、身体を温めるホットワインはいかがでしょうか。(続きを読む)

食材・料理 2017.01.19

しっかり食べておくといいことあるかも!?ブロッコリーを味方にしよう♪

ブロッコリーの特徴を知って、栄養をしっかり摂り込んでいきましょう!(続きを読む)

食材・料理 2017.01.18

「甜麵醬」「豆板醤」何からできてる?

中国調味料の「醤」について、種類や特徴をご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2017.01.17

日本最古の調味料!?「お酢」について知ろう!!

今回はよく使われているいくつかの酢についてご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2017.01.16

寒い!でも美味しい!冬に食べるアイスの話

寒い!でも美味しい!冬のアイスが美味しく感じる理由に迫ります。(続きを読む)

食材・料理 2017.01.12

淡白な魚・タラの健康効能を高める食べ合わせとは?

一見、淡白な魚・タラの、注目したい栄養と食べ合わせについてご紹介。(続きを読む)

食材・料理 2017.01.11

いつでも手に入る「レモン」の旬っていつ?!

今回は女性に嬉しい効果がたっぷりの「レモン」のお話です。(続きを読む)

食材・料理 2017.01.10

冬本番!鍋で芯から温まろう☆

草鍋にラップ鍋などなど、今回はいま注目の変わり鍋をご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2017.01.06

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

今回はくりきんとんの簡単レシピをご紹介します!(続きを読む)

30 / 47« 先頭«...1020...2829303132...40...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.