一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
食育 2015.01.23

正しいお箸の持ち方とは?

子供と一緒にお箸の持ち方を意識して、見直してみませんか?(続きを読む)

健康づくり 2015.01.22

疲れた体に優しく染みる!ご褒美ジンジャーシロップ☆

疲れた時や休日にホッと出来る、ジンジャーシロップと、生姜の効能についてご紹介します。(続きを読む)

特集 2015.01.21

美と健康のお酒!?驚きの日本酒パワー!

日本酒は、飲むだけでなく美容や健康にも良いお酒です!(続きを読む)

特集 2015.01.20

職人技の“塩振り”魚種に合わせた絶妙な塩加減/京粕漬魚久(連載第2回)

連載第2回のテーマは、職人技の「塩振り」です。(続きを読む)

食育 2015.01.20

知っておくとためになる栄養バランスの話。

今回は知っておくと為になる、栄養バランスについてのお話です。(続きを読む)

健康づくり 2015.01.19

冷えから体を守る食事のとり方

食生活を改善して体を温めるポイントをまとめてみました。(続きを読む)

パパ・ママ 2015.01.16

【授乳中のママ必見!】カフェイン摂取大丈夫?

カフェインは母乳にどのくらい移行するのでしょう?赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?(続きを読む)

食材・料理 2015.01.15

玄米を食べよう☆

難しくなく、とても美味しい玄米の炊き方をご紹介します!(続きを読む)

健康づくり 2015.01.14

HOTココアでホッと一息・・・。ゆったり気分で心も体もリフレッシュ!

実はココアはちょっと手間をかけて練って上げるだけでもとっても美味しくなるんです!(続きを読む)

食材・料理 2015.01.13

大流行中!「台湾スイーツ」の魅力

現在流行中!おすすめ台湾スイーツをご紹介します。(続きを読む)

食育 2015.01.09

鏡餅はいつまで飾っておいて良いの?

鏡餅はいつまで飾っておいて良いのでしょうか?(続きを読む)

特集 2015.01.09

創業から100年、熟練の技と最新技術で伝統の味を守る/京粕漬魚久(連載第1回)

連載第1回のテーマは、熟練の技と最新技術による「切身加工」です。(続きを読む)

食材・料理 2015.01.08

ヘルシーなだけじゃない!きのこの驚きの効能とは!?

鍋の具材や揚げたりと幅広く活躍してくれるきのこですが、体にうれしい効能もあるんです!(続きを読む)

食材・料理 2015.01.07

魔法の飲み物!?驚きの抹茶パワー!

抹茶とは、緑茶の一番茶を臼でひいて粉にした物です。(続きを読む)

食材・料理 2015.01.06

簡単!美味しい!余ったおせちのアレンジ法☆

余ったおせちをアレンジして、別の料理として美味しく楽しめる方法をご紹介します!!(続きを読む)

食育 2015.01.05

話題の朝活☆朝食を食べてhappyな1日を!!

一日の初めに朝ごはんを食べて、元気に健康な生活をしてみませんか?(続きを読む)

食育 2014.12.28

一つ一つに意味がある!縁起物の集まりおせち!

おせち料理に込められている意味をご存知ですか?今回はそんなおせちについてのお話です。(続きを読む)

パパ・ママ 2014.12.26

フライパンで簡単!子供と作る伊達巻きレシピ!

おせち料理を子供と作っちゃおう!全部は大変なので、今年は伊達巻き!(続きを読む)

健康づくり 2014.12.25

サプリメントを上手に取り入れよう

サプリメントとは何なのでしょうか?今回は上手なサプリメントの取り方をご紹介します。(続きを読む)

特集 2014.12.24

世界各国のクリスマス事情☆

12月のビッグイベントといえばクリスマスです!中でもクリスマスに欠かせない物と言えばケーキですよね!(続きを読む)

96 / 107« 先頭«...102030...9495969798...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.