一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要

ニュース

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
食材・料理 2014.03.26

旬のタケノコ、下茹でのコツ!

春の味覚と言ったら「筍」ですね。水煮としては1年中売っていますが、生の筍が出るのはこの時期だけです。(続きを読む)

食材・料理 2014.03.17

セロリの香りの嬉しい効果とは?

草木が芽を出していよいよ生延びる季節がやってきましたね。(続きを読む)

特集 2014.03.14

味覚と出合った!フランス人シェフの授業

小学校に現れたのは、フランス大統領官邸の料理長、ゴメズシェフ。味覚の授業をするために来日しました。(続きを読む)

食育レシピ 2014.03.12

かぶのポタージュ〈調理時間30分〉

牛乳とバターの優しい組み合わせにかぶがよく合います。(続きを読む)

educe食育ニュース 2014.03.07

クスパ KITCHEN COLLECTION vol.4『おもてなし』

クスパ KITCHEN COLLECTIONとは料理教室の先生や生徒ならびに料理好きの方を 対象とした食の情報発信イベントです。(続きを読む)

食育レシピ 2014.03.03

豚丼〈調理時間30分〉

甘めのタレの絡んだやわらか豚肉がご飯によく合います(続きを読む)

educe食育ニュース 2014.02.28

「郷土食」文化を次世代へ、伝えよう。日本全国郷土食シンポジウム

「郷土食」をテーマに、日本食・食文化について新しい気付きや発見と出会う、本シンポジウムへ是非ご参加下さい。(続きを読む)

educe食育ニュース 2014.02.25

春の薬膳を食べて学ぶ「薬膳を知ろう!!」

春の薬膳を食べながら、春の養生法、体質診断法や体質に合った食事を学べます。(続きを読む)

educe食育ニュース 2014.02.14

特別フランス料理講習会のご案内

一般財団法人日本食生活文化財団では下記の概要で特別フランス料理講習会を開催します。(続きを読む)

特集 2014.02.10

和食器で学校給食

「和食」を切り口にして、日本の食器具の文化を学ぶなど、食育の可能性が広がっていきます。(続きを読む)

食育レシピ 2014.01.27

カリフラワーのピクルス〈調理時間20分〉

シャキッとした食感で程よい甘さの爽やかな一品(続きを読む)

educe食育ニュース 2014.01.09

家族や自分を守る為に!真実を知り、正しい食の知識をつけましょう!

親が子供にしてあげられる教育の中でも「食育」はとても大切です。食べた物で身体も精神もつくられます。(続きを読む)

educe食育ニュース 2013.12.24

ママ業が楽しくなる!好きになる!ママla育講座

美肌&美髪&くびれといった外見の美も便秘や冷え性などの身体のトラブルも両方改善&向上させる食事学(続きを読む)

educe食育ニュース 2013.12.04

日本食生活文化財団 平成25年度 第34回食生活文化賞受賞式

一般財団法人日本食生活文化財団は、11月8日(金)「平成25年度、第34回食生活文化賞受賞式」を開催した。(続きを読む)

メルヘンクック
特集 2013.11.29

カワイイアウトドア料理教室「メルヘンクック」

カワイイアウトドア料理教室「メルヘンクック」で「食育ずかん」を使っていただきました!(続きを読む)

educe食育ニュース 2013.11.24

クリスマスパーティーの準備をして、お父さんお母さんを招待しよう!

クリスマスの夜、サンタクロースはみんなに笑顔と幸せを運んできてくれるね。(続きを読む)

educe食育ニュース 2013.11.22

「もっと早く知りたかった」の声多数!

自身の「体質」と「体調」を理解し、適した食事を摂れるようになるための「自分食」のすすめ体験講座を開講します。 (続きを読む)

educe食育ニュース 2013.11.20

親子で魚をさばき、お寿司を美味しくいただく。繋がる命について考えてみませんか。

みんなが大好きなお寿司。お寿司屋さんの威勢のいい姿は、かっこいいよね。お寿司屋さんと一緒に魚を捌いてみよう!(続きを読む)

educe食育ニュース 2013.11.13

服部栄養専門学校の学園祭に参加してきました!

いよいよ「食育ずかん」がオープン!!早速、服部栄養専門学校“学園祭”に出展し、見て、触って、実際に体験していただきました。(続きを読む)

educe食育ニュース 2013.11.12

TABLE FOR TWO世界食料デーキャンペーン「100万人のいただきます!」

TABLE FOR TWOは開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む日本発の社会貢献運動です。(続きを読む)

91 / 92« 先頭«...102030...8889909192»

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
服部栄養専門学校
給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.