一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

食材・料理

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
食材・料理 2015.02.15

上手な胡麻の食べ方とは?

上手な胡麻の食べ方をご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2015.02.13

絶世の美女も虜に!?「アロエ」の驚くべき効果!

絶世の美女も虜に!?アロエの秘めたるパワーに迫ります!(続きを読む)

食材・料理 2015.02.09

ミカンの薄皮や筋・・・食べないなんてもったいない!?

実はみかんの薄皮や筋にも驚きの栄養が含まれているんです!(続きを読む)

食材・料理 2015.02.05

カレー?シチュー??ギャップが楽しいホワイトカレー♪

カレーといえば茶色!・・・なのですが、最近ではホワイトカレーなるものがあるのをご存知でしたか??(続きを読む)

食材・料理 2015.02.04

今が旬!栄養満点の牡蠣を食べよう

冬が旬のマガキは10~4月が旬で、まさに今が食べどき!ぜひご賞味あれ☆(続きを読む)

食材・料理 2015.02.03

食物繊維たっぷり!切り干し大根を食べよう

切り干し大根は普段から食べられていますか?実は簡単に使える食材のひとつです。(続きを読む)

食材・料理 2015.01.27

クリーミーでもっちもち!!冷凍卵って何?

冷凍卵の「クリーミーでもっちもち」の正体は何なのでしょうか?(続きを読む)

食材・料理 2015.01.26

食べる種!?今全米で大注目の「チアシード(Chia seeds)」

皆さん「チアシード」ってご存じですか?アメリカでは既に有名ですが日本でも徐々に注目されつつあります。(続きを読む)

食材・料理 2015.01.15

玄米を食べよう☆

難しくなく、とても美味しい玄米の炊き方をご紹介します!(続きを読む)

食材・料理 2015.01.13

大流行中!「台湾スイーツ」の魅力

現在流行中!おすすめ台湾スイーツをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2015.01.08

ヘルシーなだけじゃない!きのこの驚きの効能とは!?

鍋の具材や揚げたりと幅広く活躍してくれるきのこですが、体にうれしい効能もあるんです!(続きを読む)

食材・料理 2015.01.07

魔法の飲み物!?驚きの抹茶パワー!

抹茶とは、緑茶の一番茶を臼でひいて粉にした物です。(続きを読む)

食材・料理 2015.01.06

簡単!美味しい!余ったおせちのアレンジ法☆

余ったおせちをアレンジして、別の料理として美味しく楽しめる方法をご紹介します!!(続きを読む)

食材・料理 2014.12.09

単体で摂っても効果は薄い!カルシウムの上手な摂り方!

女性は年齢とともに骨密度が減少しやすいというのはご存知ですか?(続きを読む)

食材・料理 2014.12.02

青汁の原料「ケール」がアメリカで空前の大ブーム!

日本のスーパーではあまり馴染みのないお野菜ケールですが、今アメリカで空前の大ブームなんです。(続きを読む)

食材・料理 2014.12.01

若返りパワー!「スプラウト」が持つ驚きの効果!

スーパーでもよくみかけるスプラウト野菜。小さな芽ではありますが、栄養満点の食材です!(続きを読む)

食材・料理 2014.11.28

今話題のココナッツオイル!その驚きのパワーとは?

今モデルや芸能人の中でも食べるだけで痩せると話題となっているココナッツオイルのご紹介!(続きを読む)

食材・料理 2014.11.26

カフェのふわとろフレンチトーストを再現する4つのポイント!

ふわとろフレンチトーストを作る為の4つのポイントをご紹介します☆(続きを読む)

食材・料理 2014.11.20

アメリカの子供たちが学校に持っていく定番スナックとは?

これがアメリカンキッズにウケるの?!と思うかもしれないスナックレシピ“丸太の上のアリ”をご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2014.11.19

捨てるところなし!万能野菜「ブロッコリー」の活用術!

スーパーでは1年中見かけるブロッコリーですが、旬の時期はまさに今(11月頃~3月頃)です!(続きを読む)

43 / 47« 先頭«...102030...4142434445...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.