一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

食育まめ知識

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
アレルギー 2023.09.13

アレルゲン除去による栄養対策レシピ~乳製品除去 湯葉と小松菜のサッと煮~

食物によるアレルギー疾患を持つ方は年々増加傾向にあり、アレルゲン除去食なども注目を集めています(続きを読む)

健康づくり 2023.09.11

各栄養素にはどんな働きがあるの?~ビタミンC編~

今回は皮膚や粘膜の健康維持やストレスへの抵抗力アップ、生活習慣病予防に働く「ビタミンC」のお話です。(続きを読む)

パパ・ママ 2023.09.08

妊娠中におすすめレシピ~ホイル焼き~

妊娠中の食生活はいつも以上に栄養面が気になりますよね。オーブンで焼くだけのホイル焼きレシピです。(続きを読む)

食材・料理 2023.09.06

9月6日は「黒酢の日」。酢についてもっと知ろう!

今回は黒酢をはじめとする酢の種類や効能、そして黒酢で作る簡単ドリンクをご紹介します。(続きを読む)

SDGs 2023.09.04

捨てずにおいしく食べちゃおう!~きのこの軸編~

今回は、捨てるなんてもったいない!しいたけとえのきたけの軸を使ったレシピをご紹介します☆(続きを読む)

食育 2023.09.01

食育ピクトグラム~「7.災害に備えよう」~

皆さんは、食育ピクトグラムをご存じですか?今回は「7.災害に備えよう」についてご紹介します。(続きを読む)

健康づくり 2023.08.28

美容の大敵・寝不足と食事の関係とは?

睡眠不足はさまざまな病気の原因や、美容にも深い影響を及ぼす要素になることで知られています。(続きを読む)

食材・料理 2023.08.25

韓国ブームは止まらない!クァベギとは!?

次々とブームを巻き起こしている韓国スイーツ。人気のクァベギについてスポットを当てていきたいと思います。(続きを読む)

食育レシピ 2023.08.23

親子クッキング ~牛乳寒天~

親子クッキングでは幼児期から小学校低学年くらいまでのお子さんと一緒に作れるレシピを中心にご紹介します(続きを読む)

アレルギー 2023.08.21

アレルゲン除去による栄養対策レシピ~カルシウムを補う桜エビときくらげのれんこん餅~

食物によるアレルギー疾患を持つ方は年々増加傾向にあり、アレルゲン除去食なども注目を集めています(続きを読む)

パパ・ママ 2023.08.18

子どもの苦手克服レシピ~さやいんげん~

成長期の子どもには何でも食べて欲しいと思うのが親心。今回は、好き嫌いが分かれる「さやいんげん」を使ったレシピのご紹介です。(続きを読む)

食材・料理 2023.08.16

トロピカルフルーツ☆パイナップルを食べよう!!

ジューシーな果肉が魅力のトロピカルフルーツ。今回はそんなパイナップルについてのお話です。(続きを読む)

食育 2023.08.14

夏休み自由研究~冷凍庫がなくても作れる!?シャーベットに挑戦~

夏休みの自由研究に役立つようなレシピをご紹介。今回は冷凍庫がなくても作れるシャーベットです。(続きを読む)

健康づくり 2023.08.11

「しっかりした体づくり」を支える食事とは?骨の健康編

体を支える骨の健康に欠かせない栄養素と、その栄養素を補給できるレシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2023.08.09

日本各地の特産食材を食べよう!~京都府 京野菜~

今回は京都の特産品とそれを使った簡単レシピをご紹介します。(続きを読む)

食育 2023.08.07

夏休みの自由研究におすすめ!~玉ねぎの皮で草木染めに挑戦~

自由研究は何にしよう?と悩んでいるお子さんにおすすめ!玉ねぎの皮を使って、草木染めに挑戦してみませんか(続きを読む)

パパ・ママ 2023.08.04

離乳食初期レシピ~トマトと出汁のほっこり粥~

このシリーズは、離乳食初期~完了期までの簡単レシピをシリーズでご紹介します。(続きを読む)

SDGs 2023.08.02

あまっている天ぷら粉を上手に活用しよう☆~発酵いらずのお手軽パン~

使い勝手がよい「天ぷら粉」。皆さんもいろいろな料理で活用してくださいね☆(続きを読む)

食材・料理 2023.07.28

お家で作る本格レシピ~バターチキンカレー&ナン~

暑くなるとなぜか食べたくなるのがカレーですよね。バターチキンカレーとナンのレシピをご紹介します。(続きを読む)

健康づくり 2023.07.26

各栄養素にはどんな働きがあるの?~ビタミンA編~

今回は、皮膚や粘膜、目の健康を保つ「ビタミンA」についてのお話です。(続きを読む)

13 / 96« 先頭«...1112131415...203040...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.