一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

食育まめ知識

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
食材・料理 2025.06.23

甘酸っぱい果実には嬉しい効果が!初夏の味覚「梅」

スーパーなどで梅が並び始める6月。今回は梅の品種と嬉しい効果などについてのお話です。(続きを読む)

食育レシピ 2025.06.19

大好きだった懐かしの給食「シューアイス」を作ろう!

ひんやりと冷たい「シューアイス」は、暑くなるこれからの季節にぴったり!(続きを読む)

パパ・ママ 2025.06.18

離乳食中期向けの主食レシピ~小松菜とチーズのリゾット風~

離乳食に慣れてくる中期は、初期と比べて使用出来る食材が増えてきます。(続きを読む)

健康・美容 2025.06.16

「日焼け」と「食」について考える

今回は日焼けしてしまったときにおすすめのレシピや、お子さんの紫外線との上手なつき合い方をご紹介します!(続きを読む)

パパ・ママ 2025.06.13

料理を楽しむコツ

今回は「料理を楽しむコツ」をご紹介します。(続きを読む)

食材 2025.06.11

レア食材!?新生姜や生姜について知ろう

生姜や新生姜だけでなく、細長い生姜も見かけることがありますよね。生姜は大きく3つに分けられます。(続きを読む)

健康・美容 2025.06.09

コラーゲンでお肌プルプルはホント?美肌作りのあれこれ

若々しい肌を保つコラーゲン!でもなぜコラーゲンが肌に良いのでしょう?肌とコラーゲンの関係に迫ります!(続きを読む)

食材 2025.06.06

小粒だけど、栄養たっぷり!「ブルーベリー」を食べよう

生のブルーベリーは今の時期しか食べられず、味も格別です!(続きを読む)

SDGs 2025.06.04

普通に育てるのと何が違う?有機農業のお話

食べ物の安全についての注目度も上がっています。今回は食の安全に関わる、有機農業についてのお話です。(続きを読む)

パパ・ママ 2025.06.02

6月4日は「虫歯予防デー」!乳幼児の歯の健康を守りましょう。

一生使う歯は、乳幼児期からのケアが大切!今回は6月4日の虫歯予防デーにちなんだお話です。(続きを読む)

パパ・ママ 2025.05.28

苦手食材を上手に食事に取り入れる方法②

子どもたちは嫌いな食材があると食事が進みませんね・・・。では、どうしたら食べてくれるようになるでしょうか(続きを読む)

食育 2025.05.26

覚えておきたい!和菓子に使う粉について

今回は和菓子を作るときによく登場する米粉の種類についてご紹介します。(続きを読む)

健康づくり 2025.05.23

脂肪は燃やして減らすもの?食と脂肪燃焼

一度ついた脂肪を燃焼させるのは難しいものです。今回はそんな脂肪燃焼と、それに関わる食べ物のお話です。(続きを読む)

パパ・ママ 2025.05.21

食費節約!まるごと冷凍術

今回は、「野菜まるごと冷凍術」をお伝えします。(続きを読む)

食材・料理 2025.05.19

野菜の中で人気者☆枝豆についてのお話

枝豆を購入するときは、豆がしっかり詰まっていて産毛が多く、緑色が鮮やかなものを選びましょう。(続きを読む)

食育レシピ 2025.05.16

知っておきたい日本の郷土料理 徳島県 茶ごめ

日本は地域ごとに多彩な風土があり、郷土料理もさまざまです。今回は徳島県から、茶ごめをご紹介します!(続きを読む)

SDGs 2025.05.14

家庭菜園~茄子作りに挑戦~

今回は家庭菜園の中でも、お子さんと一緒に取り組みやすい茄子作りについてと、簡単レシピをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2025.05.12

アスパラガスを使った離乳食 初期編~アスパラガスのペースト~

今回はアスパラを使った離乳食(初期編)をご紹介します。(続きを読む)

食育 2025.05.09

知って得するテーブルマナー 洋食編

お店の格式が高くなるほどマナーが重要になるので知っておいて損はないはず!(続きを読む)

食材 2025.05.07

これからどんどんおいしくなる「メロン」に注目!

以前は高級で高嶺の花だったメロンも、今では種類が増え、さまざまな価格帯で楽しめるようになりました。(続きを読む)

1 / 9712345...102030...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.