一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要

育児

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
アレルギー 2023.03.15

アレルゲン除去による栄養対策レシピ~カルシウムを補うおいなりさん~

食物によるアレルギー疾患を持つ方は年々増加傾向にあり、アレルゲン除去食なども注目を集めています(続きを読む)

食育レシピ 2023.03.10

親子クッキング ~ロールサンドイッチ~

親子クッキングでは幼児期から小学校低学年くらいまでのお子さんと一緒に作れるレシピを中心にご紹介します(続きを読む)

パパ・ママ 2023.02.20

子どもの苦手克服レシピ~セロリ~

成長期の子どもには何でも食べて欲しいと思うのが親心。今回は嫌いな子どもが多いセロリレシピのご紹介です(続きを読む)

食育 2023.02.17

食育ピクトグラム「2.朝ごはんを食べよう」

皆さんは、食育ピクトグラムをご存じですか?今回は「2.朝ご飯を食べよう」についてご紹介します。(続きを読む)

アレルギー 2023.02.13

アレルゲン除去による栄養対策レシピ~動物性たんぱく質除去 カレードリア~

食物によるアレルギー疾患を持つ方は年々増加傾向にあり、アレルゲン除去食なども注目を集めています(続きを読む)

パパ・ママ 2023.02.08

離乳食初期レシピ~豆腐のみぞれ煮~

離乳食初期~完了期までの簡単レシピをシリーズでご紹介します。ぜひ、離乳食づくりにお役立てください♪(続きを読む)

パパ・ママ 2023.01.25

これなら食べられる!?苦手克服レシピ「ニラ」

子どもが健やかに成長するためにも、好き嫌いしないでいろいろな食品を食べてほしいものですよね。(続きを読む)

食材・料理 2023.01.23

お家で出来る本格レシピ ~生パスタを作ってみよう!~

パスタはとても地方色あふれるもので形だけでなく材料もさまざまです。追及すると奥の深さに圧倒されることでしょう(続きを読む)

食育 2023.01.18

親子で学ぼう!~砂糖は加熱温度によって変化!?~

今回は親子で砂糖の加熱温度変化について学んでみよう♪(続きを読む)

食育レシピ 2023.01.13

親子クッキング ~薄切り肉で簡単 ピカタ~

親子クッキングでは幼児期から小学校低学年くらいまでのお子さんと一緒に作れるレシピを中心にご紹介します(続きを読む)

パパ・ママ 2023.01.11

妊娠中の食事のとり方

妊娠中は目まぐるしく変わる体の変化に喜びを感じるとともに、不安な気持ちを覚えることもあると思います。(続きを読む)

食育レシピ 2022.12.28

親子クッキング ~作ってみよう!パンプディング~

冬休みがやってきましたね。今回は、温かくても、冷たく冷やしてもおいしい「パンプディング」をご紹介!(続きを読む)

パパ・ママ 2022.12.23

離乳食レシピ!大人のレシピから取り分け~ミートソース編~

今回は大人の食事と一緒に作れる「取り分けレシピ」をご紹介♪(続きを読む)

アレルギー 2022.12.21

アレルゲン除去による栄養対策レシピ~乳製品アレルギーのためのカルシウムを補うレシピ~

食物によるアレルギー疾患を持つ方は年々増加傾向にあり、アレルゲン除去食なども注目を集めています(続きを読む)

食育レシピ 2022.12.16

親子クッキング~ローストビーフに挑戦!~

このシリーズは、親子で一緒に作って楽しい時間を共有できるようなレシピをご紹介していきます。(続きを読む)

食育レシピ 2022.11.28

親子クッキング~メレンゲクッキーをつくろう~

このシリーズは、親子で一緒に作って楽しい時間を共有できるようなレシピをご紹介していきます。(続きを読む)

パパ・ママ 2022.11.23

離乳食レシピ!大人のレシピから取り分け~カルトッチョ編~

今回は大人の食事と一緒に作れる「取り分けレシピ」をご紹介♪(続きを読む)

アレルギー 2022.11.07

アレルゲン除去による栄養対策レシピ⑦~動物性たんぱく質系のアレルギーの方むけ 植物性たんぱく質レシピ~

食物によるアレルギー疾患を持つ方は年々増加傾向にあり、アレルゲン除去食なども注目を集めています(続きを読む)

アレルギー 2022.10.21

離乳食~小麦粉アレルギーでも大丈夫!ツナのポテトグラタン~

離乳食後期~完了期におすすめ!小麦粉アレルギーでも大丈夫!ツナのポテトグラタンです♪(続きを読む)

パパ・ママ 2022.10.17

離乳食レシピ!大人のレシピから取り分け~豚汁編~

今回は大人の食事作りと一緒に作れる「取り分けレシピ」をご紹介♪(続きを読む)

1 / 1612345...10...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
服部栄養専門学校
給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.