一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要

栄養バランス

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
パパ・ママ 2021.09.20

妊娠中の「肥満」に注意!

体重管理にビクビクしているプレママさんも多いのではないでしょうか?(続きを読む)

スポーツ栄養 2021.08.13

スポーツ栄養講座⑥(高校生編) スポーツを頑張る高校生にとって大切なこと(2)

スポーツを頑張るためには良質な睡眠や精神面の安定も大切です。(続きを読む)

2107すぽとり
スポーツ栄養 2021.07.14

スポーツ栄養講座⑤(高校生編) スポーツを頑張る高校生にとって大切なこと(1)

スポーツを頑張る高校生のための食事のとり方やその注意点を解説します。(続きを読む)

2106すぽとり
スポーツ栄養 2021.06.11

スポーツ栄養講座④(高校生編) 栄養不足からくるスポーツ障害のリスク

栄養不足からくるスポーツ障害のリスクを理解し、その原因を考えて日々の練習に向き合っていくことが大切です。(続きを読む)

スポーツ栄養 2021.05.14

スポーツ栄養講座③(中学生編) スポーツと五大栄養素

体を健康に保ったり、強くしたりするために、5つの栄養素をバランス良くとりましょう。(続きを読む)

パパ・ママ 2021.05.12

妊娠初期には、「葉酸」を摂ろう!

「葉酸」は妊婦さんにとって、とても大切な栄養素だということは知られていると思います。(続きを読む)

スポーツ栄養 2021.04.16

スポーツ栄養講座②(小学生編) バランスのよい食事~虹色をそろえよう!~

バランスのよい食事って・・・?虹色をそろえた食事を意識してみましょう。(続きを読む)

食材・料理 2021.04.05

かんたんお弁当~鉄板ポテサラ~

「かんたんお弁当」では、気をつけておきたいポイントやサッと作れる料理をご紹介します。(続きを読む)

知りたい!!幼児食の栄養バランス
食育 2020.01.22

知りたい!!幼児食の栄養バランス

「何を」「どのくらい」食べさせたらよいのだろう?とお悩みのママさんもいるはず!(続きを読む)

子どもの成長を助ける栄養素⑦~エネルギー源となる糖質・脂質~
パパ・ママ 2019.12.06

子どもの成長を助ける栄養素⑦~エネルギー源となる糖質・脂質~

糖質も脂質も体のエネルギーとなる、とても大切な栄養素です。(続きを読む)

幼児食の栄養バランス~1食に食べる量の目安~
パパ・ママ 2019.04.26

幼児食の栄養バランス~1食に食べる量の目安~

今回は、「幼児食の1食に食べる量」の目安についてご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2019.03.26

幼児のお弁当作りの基本

幼児のお弁当作りの基本!お弁当箱の大きさや栄養バランスのポイントをお伝えします。(続きを読む)

幼児の栄養バランス〜バランスのよい献立とは?~
パパ・ママ 2019.03.08

幼児の栄養バランス〜バランスのよい献立とは?~

好き嫌いはあるけど、バランスよく食べさせたい!今回は、栄養バランスのよい献立についてご紹介します。(続きを読む)

お弁当から考える食育〜バランスよく食べよう〜
食育 2018.04.03

お弁当から考える食育〜バランスよく食べよう〜

うまく作ればお財布に優しく健康的な食事ができます。まずは、手作りお弁当を持って楽しく美味しく食べる所から始めてみませんか。(続きを読む)

食材・料理 2018.01.24

和食と栄養~エネルギー産生栄養バランスとは?

和食の良さを見直して、日々の食事に上手に取り入れてみてはいかがでしょうか?(続きを読む)

食育 2017.06.20

バランスのよい食事の目安を知ろう!~魚介~

楽しく食べるポイントをいろいろ覚えて、魚を美味しく食べましょう。(続きを読む)

食育 2017.05.19

バランスのよい食事の目安を知ろう!~肉~

今回は食材の栄養と肉のちょうどよい分量について考えます。(続きを読む)

パパ・ママ 2016.11.04

ママ必見!子どもの成長を支える栄養価&コスパのよい食品!

栄養価が高く、コストパフォーマンスのよい食品をピックアップ。(続きを読む)

パパ・ママ 2016.09.30

栄養計算ナシでできる子どもの栄養バランス

見た目で栄養バランスのとり方をご紹介します!(続きを読む)

生活習慣病の原因にも!「偏食」が体にもたらす影響とは…。
健康づくり 2015.06.19

生活習慣病の原因にも!「偏食」が体にもたらす影響とは…。

好きな物ばかり食べているのは幸せですが、体にとってはどうなのでしょう?(続きを読む)

1 / 212»

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
服部栄養専門学校
給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.