一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要

レシピ

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
パパ・ママ 2021.07.26

プレママクッキング ~葉酸が摂れる!ネバネバ丼~

今回は火を使わず、切って混ぜるだけ~!妊娠期に必要な「葉酸」がたっぷり♪簡単丼ぶりをご紹介します。(続きを読む)

食育レシピ 2021.07.21

夏休みチャレンジレシピ ~カレールーを作ってみよう!~

夏休みの自由課題に使える!?・・・かもしれないチャレンジレシピ!カレールーを手作りしてみましょう☆(続きを読む)

食育レシピ 2021.07.16

夏休み!親子で調理 ~タコライス~

夏休みをママも楽しく乗り切るため、親子で簡単に作れるレシピをご紹介します!!(続きを読む)

食材・料理 2021.07.07

子どもが喜ぶ○○ごはん!~ふわふわオムライス~

育ち盛りの子どもにぴったり。ぜひ、卵をたくさん使ったふわふわオムレツを作ってみてください。(続きを読む)

パパ・ママ 2021.07.02

プレママクッキング ~温冷どちらでもおいしい!野菜たっぷりマリネ~

大人の食事から離乳食へ変換するレシピをご紹介。出来立てでも冷たくしてもおいしくいただけるマリネです(続きを読む)

食材・料理 2021.06.28

お財布がピンチ!節約料理で乗り切ろう! きのこ編

お財布の紐が緩んでしまった!?せめて食費をセーブしたい!そんなときに役立つ節約レシピをご紹介します!(続きを読む)

健康づくり 2021.06.07

手軽に始められる「腸活」のすすめ②

腸活は、健康な体づくりのために年齢・性別関係なく、日々行うのが理想的です。(続きを読む)

食育レシピ 2021.04.28

GWにチャレンジレシピ ~子どもと一緒にうどん作り~

献立は何にしよう?と悩んでいるママさん!この際、家族を巻き込んで、一緒にごはんをつくっちゃおう♪(続きを読む)

食材・料理 2021.04.26

あまりがちな調味料活用術① スイートチリソース編

今回はエスニック料理でおなじみの、スイートチリソースを普段使いレシピにアレンジしてみます。(続きを読む)

食材・料理 2021.04.22

ごはんを炊くだけじゃない!?炊飯器活用レシピ②

煮込み時間が長いロールキャベツも、炊飯器にお任せすればやわらかく仕上がりますよ☆(続きを読む)

食材・料理 2021.04.15

話題の代替肉(フェイクミート)を使ってみよう!②

今回は、食べ応えがあるブロックタイプの大豆ミートのレシピを2つご紹介します☆(続きを読む)

食材・料理 2021.04.08

この時期は甘い&みずみずしい!4月10日は「新玉ねぎの日」!

皆さんも、この時期ならではの味わい「新玉ねぎ」をぜひご家庭で楽しんでみてくださいね♪(続きを読む)

食材・料理 2021.03.30

季節ごとに楽しめる☆“鍋料理”をご家庭で!~春編~

この時期は、朝晩冷え込むこともあるので、ぜひ「春」も鍋を楽しんでみてくださいね♪(続きを読む)

食材・料理 2021.03.25

話題の代替肉(フェイクミート)を使ってみよう!①

今回は、高たんぱく・低脂質!話題の代替肉(フェイクミート)を使ったヘルシーメニューをご紹介します☆(続きを読む)

食材・料理 2021.03.08

子どもが喜ぶ○○ごはん!~一品で食べ応えばっちり!中華あんかけ焼きそば~

肉やえび、野菜のうまみがつまったあんかけは、野菜が苦手なお子さんでも、食べやすくおすすめです。(続きを読む)

食材・料理 2021.03.01

きょうは1人ごはん~ミートドリア~

今回は帰ってきてすぐ出来る簡単「ミートドリア」をご紹介します。(続きを読む)

健康づくり 2021.03.01

春を感じる食材「ヨモギ」には、女性に嬉しいことがいっぱい!

暖かな春を感じられるのは、もうすぐです。春の食材「ヨモギ」を食べて、体も心も健康に過ごしましょう。(続きを読む)

健康づくり 2021.02.22

体重が気になる…。そんな時は、太りにくい食べ物を賢く選ぼう!②

第2回目の今回は、太りにくい食材やおいしくてヘルシーなレシピをご紹介します☆(続きを読む)

食材・料理 2021.02.22

捨ててしまうその前に!エコクッキング~“きんぴらごぼう”が別の料理に大変身!~

きんぴらごぼうは、食材がごぼうや人参といったシンプルなものだけにリメイクしやすいのが魅力です☆(続きを読む)

食材・料理 2021.02.15

食物繊維豊富で低カロリーな「寒天」の活用方法

和菓子だけじゃなく、料理にも大活躍の寒天。おいしく調理して毎日を健康に過ごしましょう。(続きを読む)

5 / 6« 先頭«...23456»

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
服部栄養専門学校
給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.