一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

おやつ

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
パパ・ママ 2018.10.12

子どもと一緒にフェイク焼き芋クッキーを作ろう♪

食欲の秋!子どもと一緒に秋らしいクッキーはいかがですか?今回は材料5つ!作り方は簡単♪(続きを読む)

子どものおやつにいかが?ホットケーキミックスで簡単揉むだけチョコスコーン♪
食材・料理 2018.09.07

子どものおやつにいかが?ホットケーキミックスで簡単揉むだけチョコスコーン♪

ビニールに入れて揉むだけ簡単♪チョコスコーンを子どもと一緒に作っちゃおう!(続きを読む)

夕食まで待てない幼児に何を与えるべき??
パパ・ママ 2018.06.07

夕食まで待てない幼児に何を与えるべき??

急いで夕食の準備。でも子どもはギャーギャー!!こんな時どうしよう?(続きを読む)

どうしておやつは“3時”なの??
食育 2018.04.27

どうしておやつは“3時”なの??

よく、「3時のおやつ」という言葉を耳にしますが、なぜ“3時”なのかご存知ですか?(続きを読む)

妊婦さんにおすすめのおやつとは??
パパ・ママ 2018.04.16

妊婦さんにおすすめのおやつとは??

妊娠中はなんだかお腹がすくし、でも体重増加も気になる…。(続きを読む)

パパ・ママ 2017.11.24

子どもの虫歯!?「シュガーコントロール」がカギ!!

口の環境を整えることで、虫歯になりにくい習慣を身につけることがポイントです!(続きを読む)

食材・料理 2017.10.19

家族みんなで美味しく食べよう!シニア食のすすめ②

今回は、北海道の郷土料理としても知られる「いも餅」です。(続きを読む)

パパ・ママ 2017.07.28

夏休みのおやつは200kcalに挑戦!脱アイスクリーム

冷たくて甘いものばかり食べていると基礎代謝が低下し、太りやすくなってしまいます!(続きを読む)

パパ・ママ 2017.04.14

なぜ幼児におやつが必要なのか?

おやつは食事で不足しがちなものを用意してあげるとよいでしょう。(続きを読む)

パパ・ママ 2014.06.02

実はとっても大事!幼児の「おやつ」あれこれ

幼児の胃はまだ小さく、3度の食事だけでは栄養が不足してしまいがち。それを補うのが「第四の食事」としてのおやつです。(続きを読む)

3 / 3«123

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.