働くママ向け時短レシピ~蒸し鶏の南蛮たれ~

「働くママ向け時短レシピ」では、帰宅後すぐに作れる簡単レシピをご紹介します。
昨日の残り物で簡単リメイクや、冷蔵庫にある食材でパパっと作れる簡単レシピなどをご紹介していきます!

今回は、レシピがマンネリ化しているママさん必見!!
簡単でおいしいのでぜひ試していただきたい♪
鶏肉は電子レンジで加熱♪
「蒸し鶏の南蛮たれ」のレシピです。

【蒸し鶏の南蛮たれ

<材料> 調理時間:20分
鶏もも肉・・1枚
A砂糖・・小さじ1/2
A塩・・小さじ1/4
A酒・・大さじ1
長ねぎ(みじん切り)・・1/2本分
B酢・・大さじ1・1/2
B砂糖・・大さじ1・1/2
Bしょうゆ・・大さじ1・1/2
Bしょうが汁・・少々
ごま油・・小さじ1

<作り方>

    1. 鶏肉の身の厚い部分に包丁で切れ目を入れ、そこから左右に開いて厚さを均一にするフォークで数か所刺して、Aをもみ込む
    2. 耐熱皿に(1)の皮目を下にして入れ、ふんわりラップをして600wの電子レンジで3分加熱する
    3. 鶏肉をひっくり返してさらに2分加熱し、そのまま10分ほど蒸らす
    4. フライパンにごま油を熱し、刻んだ長ねぎを加えてしんなりするまで炒める
      B・(3)の蒸し汁を加え、煮立ったら火を止める
    5. (3)を食べやすい大きさに切り、器に盛り付け、(4)をかけていただく

甘めなたれなので子どもたちにも食べやすく、大好評でした!
辛いのがお好きな方は、豆板醤や七味唐辛子を加えて下さい。
今回は鶏のもも肉を使いましたが、鶏のむね肉でもおいしく召し上がれます。
また、お弁当にする場合は、たれに水溶き片栗粉でとろみをつけるとgood♪

【鶏肉は電子レンジ加熱で栄養を無駄なく摂取!

鶏肉は、高たんぱく、低脂肪でほかの肉類に比べて消化吸収されやすく、胃腸が弱っているときや、幼児、高齢者の方におすすめの食材。
さらに、ビタミンB1、B2、B6、ナイアシンなどビタミンB群がそろい、肌や髪の健康維持や血流を促す働きも期待できます。
また、レチノールの含有率は、牛肉や豚肉に比べて多く、粘膜を強化して、風邪などのウイルスから体を守ってくれます。
そして、ビタミンB1、B2、B6、ナイアシンは水溶性ビタミンなので、ゆでるより今回のように電子レンジ加熱で蒸した方が、栄養の損失が避けられます
また、蒸し調理であれば、肉のパサつきが抑えられ、加熱前に酒をもみ込んでおくことで、ジューシーに仕上がります。


【長ねぎの栄養

長ねぎを刻んだとき、鼻にツーンとくる辛味は、硫化アリルによるものです。
硫化アリルは、体に増えすぎると有害な活性酸素の働きを抑えてくれます
また、ビタミンB1の吸収を高めてくれるので、スタミナアップや疲労回復効果に役立ちます
ただし、硫化アリルは熱に弱いため、その効果を期待するなら生食するのがベスト。
今回のように加熱する場合は、サッと炒める程度にとどめておくとよいでしょう。
長ねぎには、加熱しても栄養価アップが期待できる成分もあります!
それは、長ねぎの芯や青い部分の内側にあるヌルヌルとした成分「フルクタン」。
熱に強く、加熱するとその一部が甘味成分に変化します。
長ねぎが、冬になると甘味を増すのも、このフルクタンが増えるからです。
フルクタンは、免疫力を高めて、風邪や感染症を予防する効果が期待できます。
これからの時期に流行する「インフルエンザ」、「ノロウィルス」などの病原体を弱める作用があるそうです。
ところで、皆さんは長ねぎの青い部分を捨てていませんか。
この部分、実はβ-カロテンやカルシウムが豊富!
できれば一緒に刻んで食べちゃいましょう♪
生食に抵抗のある方は、味噌汁やスープの出汁に使うのもよいですね。
フルクタンが摂れますよ。

いかがでしたか?
毎日の献立、悩みますよね・・・。
いろいろと作ってあげたい気持ちはあるけど、時間はない・・・。
そんな時のヒントになれば嬉しいです♪

Text by くまこ/食育インストラクター