一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要

豚肉

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
食材・料理 2023.03.13

お家でできる、本格レシピ「台湾魯肉飯(ルーローハン)」編

時間ができたときには、本格的な料理を作りたくなりませんか?今回は台湾魯肉飯のレシピをご紹介します!(続きを読む)

パパ・ママ 2023.02.20

子どもの苦手克服レシピ~セロリ~

成長期の子どもには何でも食べて欲しいと思うのが親心。今回は嫌いな子どもが多いセロリレシピのご紹介です(続きを読む)

食育レシピ 2023.01.13

親子クッキング ~薄切り肉で簡単 ピカタ~

親子クッキングでは幼児期から小学校低学年くらいまでのお子さんと一緒に作れるレシピを中心にご紹介します(続きを読む)

パパ・ママ 2022.09.16

かんたんお弁当~冷凍里芋レシピ~

一日の終わりに「お弁当、おいしかったよ!」と言ってもらえたら、次に日への活力になりますね!(続きを読む)

パパ・ママ 2022.04.27

プレママ向け ヘルシーレシピ ~豚肉とこんにゃくのピリ辛炒め~(きのこいり)

安全なお産になるように栄養バランスのよい食事を心がけたいものですね。今回はそんなプレママさん必見! (続きを読む)

パパ・ママ 2021.11.19

かんたんお弁当~きのこ入りつくね~

本格的な冬が来るまでもう少し。今回はそんな季節におすすめの「きのこ入りつくね」をご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2021.09.13

子どもが喜ぶ○○ごはん!~お好み焼きに挑戦!!~

育ち盛りの子どもたちに栄養満点のごはんを作ってあげたい!子どもが喜んで食べてくれる料理を作ってあげたい(続きを読む)

パパ・ママ 2021.08.25

家計にやさしい!節約ご飯③ ~豚こまレシピ~

和洋中アレンジ自由自在!!「豚小間切れ肉」を使ったレシピです。(続きを読む)

食材・料理 2021.07.30

季節ごとに楽しめる☆“鍋料理”をご家庭で!~夏編~

暑い夏にはあえて熱い鍋を食べてスタミナをつけ、残暑を乗り切りましょう!(続きを読む)

食材・料理 2021.03.05

世界の料理を学ぼう~フィリピン料理~

世界には長い歴史を経て出来た料理がたくさん。「世界の料理を学ぼう」ではさまざまな国や地域の料理をご紹介! (続きを読む)

食材・料理 2021.01.18

かんたんお弁当~薄切り肉でチーズinカツ~

子どもの成長とともにお弁当を作る機会が増えますね。「かんたんお弁当」では、サッと作れる料理をご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2020.12.07

働くママ向け時短レシピ~お鍋やフライパンひとつで出来ちゃうレシピ~

「働くママ向け時短レシピ」では、帰宅後すぐに作れる簡単レシピをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2020.11.09

おいしく作ろう定番料理。ハンバーグ編。

シリーズでお届けしている「おいしく作ろう!定番料理」。今回はハンバーグ編です。(続きを読む)

健康づくり 2020.08.26

暑さで、だるいし食欲もない・・・。そんな時こそ「豚肉」を食べよう!

食欲がなくなりがちな夏場こそ、栄養のある食事をしっかりとって元気に過ごしてくださいね☆(続きを読む)

食材・料理 2020.06.29

働くママ向け時短レシピ~梅雨にピッタリ!火を使わないお手軽レシピ~

「働くママ向け時短レシピ」では、帰宅後すぐに作れる簡単レシピをご紹介します。(続きを読む)

特集 2019.10.30

日本だけではない!?世界の縁起のよい食べ物事情

今回は世界各地の縁起のよい食べ物をご紹介します。(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.09.21

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

材料を入れてスイッチポンッ!炊飯器で出来る里芋と豚肉の煮物をご紹介します。(続きを読む)

今日のお買い物からすぐに活かせる!食材の目利きポイント☆~豚肉編~
食材・料理 2018.06.19

今日のお買い物からすぐに活かせる!食材の目利きポイント☆~豚肉編~

今回は豚肉の代表的な4つの部位に焦点を当て、お話ししていきます☆(続きを読む)

食材・料理 2018.04.26

ハムとベーコンの違いって?お肉の加工品の違いを知ってもっと楽しもう

ハム、ベーコンはそのまま食べられないから加熱用だと思って購入していませんか。(続きを読む)

食材・料理 2017.06.21

えっ!?カレーの肉っていったらアレでしょ!?

えっ牛肉?えっ鶏肉??あなたのおうちはなんの肉??(続きを読む)

1 / 212»

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
服部栄養専門学校
給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.