一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

さんま

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
食育レシピ 2022.11.11

給食レシピにチャレンジ!「さんまのかば焼き丼」

今回は、甘辛いタレがよく染みたさんまでご飯がどんどん進む!「さんまのかば焼き丼」をご紹介します!(続きを読む)

食材・料理 2021.09.24

漁獲量の減少!?さんまはいったいどこに?

ここ数年、さんまは記録的な不漁で、店頭に並ぶ数も激減しています。今回はさんまの不漁と秘密に迫ります(続きを読む)

食材・料理 2019.10.15

秋の味覚、さんまを取り巻く話題に迫る!

さんまと日本人の関係にスポットをあててお話します! (続きを読む)

パパ・ママ 2018.11.26

こどもごはんを考える~組み合わせで効率よく栄養を摂る方法⑨ビタミンB12~

造血作用や神経細胞の働きを正常に保つ水溶性のビタミンB12についてご紹介!(続きを読む)

子どもと一緒に魚をキレイに食べよう♪
パパ・ママ 2017.10.06

子どもと一緒に魚をキレイに食べよう♪

今回は秋の味覚、サンマを上手に食べられるコツをお伝えしたいと思います。(続きを読む)

食材・料理 2017.09.26

高級魚になりつつある!?秋にはやっぱり堪能したい旬のさんま

「さんま」をよく知って、限りある海のめぐみを大切にいただきたいものです。(続きを読む)

青魚って何の魚?もうすぐ旬!青魚にまつわるお話
食材・料理 2016.08.31

青魚って何の魚?もうすぐ旬!青魚にまつわるお話

青魚とはなんの魚を指す言葉なのかをご存知ですか?(続きを読む)

栄養満点!美味しい「さんま」の見分け方
食材・料理 2015.09.07

栄養満点!美味しい「さんま」の見分け方

美味しいさんまを見分けて今晩の夕食にしてみてはいかがでしょう?(続きを読む)

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.