一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

魚介類

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
世界中のタコを追いかけ、タコをこよなく愛する日本人!?
食材・料理 2018.06.13

世界中のタコを追いかけ、タコをこよなく愛する日本人!?

世界一タコを食べているのは日本人だということをご存知ですか?(続きを読む)

左ヒラメの右カレイ…カレイの華麗なるラインアップをご紹介
食材・料理 2018.05.29

左ヒラメの右カレイ…カレイの華麗なるラインアップをご紹介

カレイは庶民の味方。でもそれも今となっては昔のことでヒラメと並び高級魚と呼ばれるようになってきました。 (続きを読む)

シラウオ?シロウオ?同じ魚じゃないのはご存知ですか?
食材・料理 2018.04.18

シラウオ?シロウオ?同じ魚じゃないのはご存知ですか?

見かけたら「知っているよ」という“ツウ”ぶった気分で注文してみませんか。(続きを読む)

今日のお買い物からすぐに活かせる!食材の目利きポイント~魚編②~
食材・料理 2018.04.10

今日のお買い物からすぐに活かせる!食材の目利きポイント~魚編②~

今回は貝類・魚卵などの目利きポイントとおすすめの保存法も併せてご紹介していきます。(続きを読む)

今が旬の鯛と桜鯛の秘密に迫る!
食材・料理 2018.03.07

今が旬の鯛と桜鯛の秘密に迫る!

春先に出回るピンク色が美しい桜鯛、その正体に迫ります!(続きを読む)

祝い事で登場!縁起物の“はまぐり”を食べよう
食材・料理 2018.03.05

祝い事で登場!縁起物の“はまぐり”を食べよう

今回は、うま味たっぷりの「はまぐり」をクローズアップします!(続きを読む)

DHA・IPAだけじゃない!サバが持つ体が喜ぶ栄養パワーとは?
食材・料理 2017.12.07

DHA・IPAだけじゃない!サバが持つ体が喜ぶ栄養パワーとは?

せっかく嬉しい栄養のある食材なので、もう少し食卓に登場させたい!(続きを読む)

食材・料理 2017.11.13

世界中で愛されてきた牡蠣を楽しもう!

食べる時のポイントを押さえながら、牡蠣を美味しくいただきましょう!(続きを読む)

食材・料理 2017.07.20

夏魚の王様「鮎」

夏を告げる川魚の王様、「鮎」の季節を感じながら、ぜひとも味わってみてはいかがでしょうか?(続きを読む)

食育 2017.06.20

バランスのよい食事の目安を知ろう!~魚介~

楽しく食べるポイントをいろいろ覚えて、魚を美味しく食べましょう。(続きを読む)

美容と健康のミカタ!「サケ」にまつわるお話
食材・料理 2017.05.15

美容と健康のミカタ!「サケ」にまつわるお話

日本はなんと世界の漁獲量の3分の1を消費しているほど、サケが大好きな国。(続きを読む)

墨におけない!「イカスミ」
食材・料理 2017.04.25

墨におけない!「イカスミ」

真っ黒でうま味が凝縮した「イカスミ」には驚くべきパワーがありました! (続きを読む)

食材・料理 2017.03.23

あなたはいくつ知っている?「春告げ魚」とは!

日本列島各地には「春告げ魚」と呼ばれる魚がいるのをご存知ですか?(続きを読む)

今が美味しいほたるいかを知ろう!
食材・料理 2016.03.29

今が美味しいホタルイカを知ろう!

海中では私達を目で楽しませてくれ、また食べても美味しいホタルイカ!(続きを読む)

冬に美味しいカニの秘密とは?
食材・料理 2015.12.17

冬に美味しいカニの秘密とは?

冬になると食べたくなる「カニ」の見分け方と調理法について調べてみました!(続きを読む)

今が旬!きんきと金目鯛の 見分け方とは?
食材・料理 2015.11.26

今が旬!きんきと金目鯛の見分け方とは?

旬の「きんき」で12月のイベントをちょっと豪華に☆ (続きを読む)

2 / 2«12

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.