一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要

妊娠中の食事

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
パパ・ママ 2023.03.03

妊娠中におすすめレシピ~ぷるぷるドライフルーツヨーグルト~

妊娠中でも簡単に出来て栄養も摂れるレシピをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2023.01.11

妊娠中の食事のとり方

妊娠中は目まぐるしく変わる体の変化に喜びを感じるとともに、不安な気持ちを覚えることもあると思います。(続きを読む)

パパ・ママ 2022.11.16

妊娠中に起こりやすい症状改善レシピ ~つわり改善レシピ~

妊娠中は新しい命を育てるためにさまざまな変化が現れます。今回は、つわり改善に役立つレシピをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2022.10.26

妊娠中に必要なたんぱく質・鉄を効率よく摂るレシピ

たんぱく質はお母さんの体の原料だけでなく、赤ちゃんの体が作られるうえでとても大切な栄養素です(続きを読む)

パパ・ママ 2022.09.12

プレママ向け ヘルシーレシピ ~和風おろしハンバーグ~

安全なお産になるように栄養バランスのよい食事を心がけたいものですね。今回はそんなプレママさん必見! (続きを読む)

パパ・ママ 2022.08.15

妊娠中に起こりやすい症状改善レシピ~便秘改善レシピ~

妊娠中はつわりやむくみ・便秘などトラブルが起こる人も多いですね。今回は便秘解消に役立つレシピを紹介します(続きを読む)

パパ・ママ 2022.07.22

プレママ向け おやつレシピ ~ベリーのフローズンヨーグルト~

プレママさん必見!パパッと簡単、おやつレシピをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2022.06.03

妊娠中に起こりやすい症状改善レシピ~むくみに効果的なカリウムを摂るレシピ~

妊娠中はつわりやむくみなどのトラブルが起こる人も多いですね。今回はむくみ解消に役立つレシピを紹介します(続きを読む)

パパ・ママ 2022.05.20

妊娠中に必要な葉酸・カルシウムを効率よく摂るレシピ

妊娠中は小さな命が元気に育つために必要な栄養素がたくさん。今回は葉酸とカルシウムをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2022.04.27

プレママ向け ヘルシーレシピ ~豚肉とこんにゃくのピリ辛炒め~(きのこいり)

安全なお産になるように栄養バランスのよい食事を心がけたいものですね。今回はそんなプレママさん必見! (続きを読む)

パパ・ママ 2022.01.07

プレママのお食事ガイド

今回は、妊産婦のための食事と栄養のポイントについてご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2021.12.17

プレママクッキング ~カルシウムが摂れる!厚揚げの炒め物~

今回は、妊娠中におすすめ栄養素、カルシウムが摂れるレシピをご紹介。(続きを読む)

パパ・ママ 2021.10.27

プレママクッキング ~妊娠中でも作りやすい 柑橘とかぶのマリネサラダ~

本人にしか分からないマイナートラブルも意外と多い妊娠中は、パパっと出来る簡単レシピを活用しましょう。(続きを読む)

パパ・ママ 2021.09.06

プレママクッキング ~妊娠中でも作りやすい 電子レンジ活用レシピ~

火やまな板を使わずに出来る、豚肉とカット野菜のうどん・冷凍ベリーのヘルシーゼリーを作ります(続きを読む)

パパ・ママ 2021.07.26

プレママクッキング ~葉酸が摂れる!ネバネバ丼~

今回は火を使わず、切って混ぜるだけ~!妊娠期に必要な「葉酸」がたっぷり♪簡単丼ぶりをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2021.07.02

プレママクッキング ~温冷どちらでもおいしい!野菜たっぷりマリネ~

大人の食事から離乳食へ変換するレシピをご紹介。出来立てでも冷たくしてもおいしくいただけるマリネです(続きを読む)

パパ・ママ 2021.04.30

「妊娠中」に気をつけたい食事のポイント

日ごろ何気なく食べているものでも妊娠中は注意して摂らなければいけない場合があるのをご存知ですか。(続きを読む)

パパ・ママ 2021.03.25

妊娠中の食事の摂り方

産まれるその日までママと赤ちゃんは一心同体!妊娠中にどのような食事を心がければよいかをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2021.03.04

妊娠中、あまり食べられない時はどうすればよいの?

妊娠中は食べ物に対する意識が高まりますよね。今回はあまり食べられない時の食事についてご紹介します(続きを読む)

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
服部栄養専門学校
給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.