一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要

チーズ

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
パパ・ママ 2022.05.27

かんたんお弁当 ~ポテ丸コーン焼き~

取り入れやすい簡単レシピをシリーズでご紹介します。今回は「ポテ丸コーン焼き」!(続きを読む)

食育 2022.01.24

給食レシピにチャレンジ!「チーズチキンロール」

今回は、私が通っていた小学校で大人気だった給食レシピをご紹介します!(続きを読む)

健康づくり 2021.11.10

毎日とり入れたい「発酵食品」のすすめ④ ~チーズ編~

チーズは「人類が作った最も古い食品」とも言われるほど、昔からある乳製品です。(続きを読む)

食材・料理 2021.01.18

かんたんお弁当~薄切り肉でチーズinカツ~

子どもの成長とともにお弁当を作る機会が増えますね。「かんたんお弁当」では、サッと作れる料理をご紹介します。(続きを読む)

食育 2020.07.22

好き嫌いをなくそう!!苦手な野菜克服術!!~トマト編~

今回は子どもの好き嫌いが分かれる「トマト」です。(続きを読む)

生乳から大変身!種類いろいろ「乳製品」の話
食材・料理 2019.09.02

生乳から大変身!種類いろいろ「乳製品」の話

今回は私たちの食生活に欠かせない「乳製品」についてのお話です。(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.05.11

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

濃厚チーズケーキのご紹介!卵不使用なので、卵アレルギーの方も召し上がれます。(続きを読む)

食材・料理 2017.06.16

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

今回はおつまみにもおやつにもピッタリなチーズパリパリをご紹介します!(続きを読む)

健康づくり 2016.09.05

お腹すっきり!「腸内フローラ」を整える食材とは?

腸内フローラを知ることで、便秘や肌荒れなどの予防・改善に役立ちます!(続きを読む)

食材・料理 2016.04.19

モッツァレラの進化系!?ブラータとは?

中身がトロトロのモッツァレラをご存知ですか!?(続きを読む)

健康づくり 2015.04.10

発酵食品は夜食べるのがおすすめってホント?!

発酵食品は夜食べた方が良いのだそうです。その理由とは??(続きを読む)

食材・料理 2014.10.15

お家で簡単!チーズフォンデュ

トーストやグラタン、お酒などにもよく合うチーズ。今回はチーズについてのお話です。(続きを読む)

食材・料理 2014.06.17

プロセスチーズとナチュラルチーズの違いと栄養☆

チーズには「プロセスチーズ」と「ナチュラルチーズ」ありますが、何が違うの??(続きを読む)

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
服部栄養専門学校
給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.