一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

お菓子

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
子どもとおやつ⑤~野菜がメインのおやつ「かぼちゃ」編~
食材・料理 2019.05.17

子どもとおやつ⑤~野菜がメインのおやつ「かぼちゃ」編~

お子さんと作れる簡単レシピなので、ぜひ作ってみてください♪(続きを読む)

食材・料理 2019.04.19

子どもとおやつ④~野菜がメインのおやつ「じゃが芋」編~

今回は、じゃが芋を使ったおやつにスポットを当ててご紹介!(続きを読む)

子どもとおやつ③~果物がメインのおやつ、バナナ編~
食材・料理 2019.03.15

子どもとおやつ③~果物がメインのおやつ、バナナ編~

おやつについてや簡単レシピなどをご紹介していきます!(続きを読む)

食材・料理 2019.02.15

子どもとおやつ②~野菜がメインのおやつ人参編~

「子どもとおやつシリーズ」ではおやつについてや簡単レシピなどをご紹介していきます!(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.12.25

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

 「セミフレッド」を牛乳やジュースのパックで簡単に作る方法をご紹介します!(続きを読む)

パパ・ママ 2018.12.21

クリスマスパーティーにもおすすめ☆子どもと作ろう!簡単スノーボール♪

今回は持ち寄りにもおすすめ、簡単「スノーボール」のレシピをご紹介します。(続きを読む)

子どもと作ろう!お麩ラスク♪
パパ・ママ 2018.11.16

子どもと作ろう!お麩ラスク♪

今回は「お麩」を使ってラスクを作ります♪材料も3つなのであっという間にできちゃいます。(続きを読む)

「カントウィッチ」って何だろう?イタリアのあのお菓子を子どもと一緒に作っちゃおう♪
パパ・ママ 2018.11.12

「カントウィッチ」って何だろう?イタリアのあのお菓子を子どもと一緒に作っちゃおう♪

お子様でも食べやすいかたさの簡単レシピをご紹介!(続きを読む)

亥の月、亥の日に食べて無病息災を願う和菓子「亥の子餅」について
食材・料理 2018.11.02

亥の月、亥の日に食べて無病息災を願う和菓子「亥の子餅」について

お家でかんたん!電子レンジで「亥の子餅」を作ろう!!(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.10.26

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

パーティーのお菓子や手土産、お持ち帰り用お菓子としても使えるイタリア菓子をご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2018.10.12

子どもと一緒にフェイク焼き芋クッキーを作ろう♪

食欲の秋!子どもと一緒に秋らしいクッキーはいかがですか?今回は材料5つ!作り方は簡単♪(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.10.05

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

モッチリとした出来上がり!卵・乳製品・小麦不使用スポンジケーキをご紹介します。(続きを読む)

今年の十五夜は9月24日。手作り月見だんごをお供えし、月見を楽しもう☆
食材・料理 2018.09.20

今年の十五夜は9月24日。手作り月見だんごをお供えし、月見を楽しもう☆

今回は十五夜に欠かせない「月見だんご」の作り方をご紹介します。(続きを読む)

子どものおやつにいかが?ホットケーキミックスで簡単揉むだけチョコスコーン♪
食材・料理 2018.09.07

子どものおやつにいかが?ホットケーキミックスで簡単揉むだけチョコスコーン♪

ビニールに入れて揉むだけ簡単♪チョコスコーンを子どもと一緒に作っちゃおう!(続きを読む)

なめらかな口あたりと小豆の風味を楽しむ和菓子「水ようかん」をお家で作ろう!
食材・料理 2018.08.10

なめらかな口あたりと小豆の風味を楽しむ和菓子「水ようかん」をお家で作ろう!

見た目ものどごしも爽やかな水ようかんはいかがですか?(続きを読む)

暑い日に食べたい!ツルっとしたのどごしの和菓子「葛まんじゅう」を知ろう☆
食材・料理 2018.07.20

暑い日に食べたい!ツルっとしたのどごしの和菓子「葛まんじゅう」を知ろう☆

本葛粉を使った葛まんじゅうは、風味ものどこしも格別!(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.07.13

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

夏に食べたい爽やかなレモンクッキーのご紹介です!卵不使用で軽い食感が魅力的♪ (続きを読む)

子どもと作ろう♪簡単プリン!
パパ・ママ 2018.07.06

子どもと作ろう♪簡単プリン!

今回は子どもと一緒に作れる簡単プリンをご紹介したいと思います。(続きを読む)

夏越の祓に食べる涼やかな和菓子「水無月」について知ろう☆
特集 2018.06.29

夏越の祓に食べる涼やかな和菓子「水無月」について知ろう☆

冷たく、見た目も涼やかな「水無月」で暑くなる日々を乗り切りましょう!(続きを読む)

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆
食材・料理 2018.06.15

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

子どもと何か作ってみたい!のばして焼くだけのメロンパン風パンはいかがですか?(続きを読む)

2 / 7«12345...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.