好き嫌いをなくそう!!苦手な野菜克服術!!~ねぎ編~

子どもにとって、野菜は食べたくないものの代表選手。
味の個性が強いものは特に嫌われてしまいます。
シリーズでお届けしている「好き嫌いをなくそう!!苦手な野菜克服術」。
今回は子どもの嫌いな野菜のひとつ、「ねぎ」です。

まずは、

【嫌いな食材!解決ポイント

〇味(味覚)による嫌い
嫌いな味と認識されやすい、「酸味」・「苦味」は、「加熱」や「水にさらす」・「つけ込む」などの下処理や調理で緩和
また、うま味の強い食材を合わせたり、油や調味料でコーティングしてあげるとgood!
マスキング効果で食べやすくなります。

〇かたさ(食感)や大きさ・形状による嫌い
形が残らないように、刻む・すりおろすが鉄板!
細かくして、混ぜ込んでしまいましょう。

〇変化による嫌い
初めましての食材や料理は敬遠されがち!
そんなときは、まず大人が食べてみせましょう。
大人がおいしそうに食べる姿を見せれば、子どもは食べてくれるかも!?

それでは、「これなら食べてくれる!?ねぎ克服簡単レシピ」をご紹介します!


お弁当にもおすすめ!

【鶏肉とじゃが芋のミルク煮

<材料(大人1人、子ども2人分)> 調理時間:30分
鶏もも肉・・1枚(250g)
塩・こしょう・・少々
小麦粉・・大さじ1/2
じゃが芋・・1個
長ねぎ・・1本
A水・・1/2カップ
Aコンソメ顆粒・・小さじ1
牛乳・・1/2カップ
オリーブオイル・・大さじ1/2
バター・・小さじ1
パセリ(みじん切り)・・少々

<作り方>

  1. 長ねぎはななめ薄切りに、じゃが芋はひと口大に切り、水に5~10分ほどさらして水気を切る
  2. 鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうをふって小麦粉を薄くはたく
  3. フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)の皮目を下にして並べ、焼き色がついたら裏返して端に寄せ、(1)を炒める
  4. (3)にAを加えて蓋をし、弱火でじゃが芋がやわらかくなるまで煮る
  5. (4)に牛乳を加え、塩・こしょうを加えて強火で煮汁がほとんどなくなるまで煮る
    ※焦がさないよう、ときどき混ぜながら煮ましょう
  6. バターを加えて全体をよく混ぜ合わせ、器に盛り付けパセリをふる

<ポイント>
長ねぎはなるべく薄切りにしましょう。(玉ねぎでもおいしくできます)
生の長ねぎや玉ねぎで感じる特有な辛みや香り成分は硫化アリルによるもの。
しかし加熱すると、硫化アリルが変化して糖質と反応し、甘みが引き出されます
子ども向けにはしっかり炒めてあげると嫌いを克服できるかも!?
また、牛乳で煮ることでまろやかな味わいになり、食べやすくなります。

こちらも試してほしい!おにぎりやチャーハンにも使える!!

【ねぎ味噌】

<材料(作りやすい分量)> 調理時間:15分
長ねぎ(大)・・1本(正味100g)
Aみそ・・大さじ1
A酒・・大さじ1
Aみりん・・大さじ1
白いりごま・・大さじ1
かつお節・・1パック(4g)
ごま油・・大さじ1/2

<作り方>

  1. 長ねぎはみじん切りにする
  2. フライパンにごま油を熱し、(1)を加え、薄く色づくようにじっくり炒める
  3. (2)にAを加え、蓋をして弱火にし、蒸し焼きにする
  4. 長ねぎにしっかり火が通ったら蓋を外し、汁気を飛ばすように炒める
  5. かつお節・白ごまを加え混ぜる

おすすめはご飯に混ぜ込んで焼きおにぎり♪
子どものおやつにもぴったりです。
味が濃いめなので、入れすぎに注意してくださいね。

嫌いな野菜は、その野菜を見ただけで拒否反応を起こすお子さんもいるかもしれません。
もちろん克服してもらいたいですが、無理強いは禁物です。
トラウマになって、もっと食べられなくなってしまうことも!
野菜に限らずですが、食材は同じような栄養素を持つものがたくさんあります。
ひとつの食材にこだわりすぎず、同じような成分を持つ食材と併用してあげるとよいでしょう。

子どもは、親が自分のことを気にかけて、いろいろと考えながら料理をしてくれるのは、きっと嬉しいはず。
できる範囲で工夫を凝らし、一緒に克服できたらいいですね。

Text by くまこ/食育インストラクター