一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

親子

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
パパ・ママ 2025.05.02

ゴールデンウィークに親子で作る野菜スイーツ~枝豆のスコップケーキ~

G.W.は旅行に行く方も多いですが、自宅でゆっくり過ごすときに手作りスイーツはいかがでしょうか。(続きを読む)

パパ・ママ 2025.01.03

冬休みチャレンジレシピ「市販の〇〇でドームケーキに挑戦!」

温かい部屋でゆっくり過ごすと気持ちもほっこりします。今回は市販のロールケーキを使って作るケーキです。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.12.13

冬休みおすすめレシピ~パパッとお手軽!冷凍ストック可能なたらこスパゲティのもとを作ろう!~

冬休みとなり夏休み同様、子どもの昼ごはんを考えなくてはいけませんね。そんなときに役立つレシピです。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.10.30

家族で協力!!ママお助けレシピ~パラッとチャーハン&わかめスープ~

ママがホッとする時間を作るお手伝いが出来るかも?しれない、レシピをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.10.25

使用済み油で明かりを灯そう!エコキャンドル作り

揚げ物をすると出る使用済みの油(廃油)。皆さんはどのように処理していますか。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.09.23

手作りソーセージを作ってみよう!

ソーセージを好きな方は多いですね。市販品を購入するイメージですが、家でも作ることが出来るのをご存じですか(続きを読む)

パパ・ママ 2024.08.09

火を使わずに作るレシピ~炊飯器にお任せ!ケチャップライス~

材料を切って炊飯器に入れたら、スイッチを押すだけの簡単レシピです。お子さんのお昼ごはんにぜひどうぞ。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.07.22

夏休みおすすめレシピ ~濃厚!パンナコッタに挑戦!!~

夏休みが始まるシーズンとなりましたね。お家時間を利用して一緒にお菓子を作ってみるのはどうでしょうか。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.06.28

家族で協力!!ママお助けレシピ~カット野菜で作る肉野菜炒め~

ママがホッとする時間を作るお手伝いが出来るかもしれない、レシピをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.06.19

家族と作ろう!~皮不要の米焼売~

皮で包んだシュウマイもおいしいですが、米をまとったシュウマイはボリュームもあって食べ応え満点です。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.05.06

G.W.おすすめレシピ ~手作り豆腐に挑戦!!~

初夏のすがすがしい季節におすすめの手作り豆腐をご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.05.03

GWおすすめレシピ~お店気分でベーグルサンド~

ベーグルを使ったレシピをご紹介!普段のサンドイッチといえば食パンばかり…。というご家庭必見です!(続きを読む)

パパ・ママ 2024.03.13

手作りピーナッツバターに挑戦☆

濃厚な味が特徴のピーナッツバター。市販品だと食べきれないという方は手作りしてみてはいかがでしょうか。(続きを読む)

食育レシピ 2023.12.08

親子クッキング~ホットケーキミックスで簡単!ミニアメリカンドッグを作ろう!!~

親子クッキングでは幼児期から小学校低学年くらいまでのお子さんと一緒に作れるレシピを中心にご紹介します(続きを読む)

食育レシピ 2023.08.23

親子クッキング ~牛乳寒天~

親子クッキングでは幼児期から小学校低学年くらいまでのお子さんと一緒に作れるレシピを中心にご紹介します(続きを読む)

食育レシピ 2023.07.12

親子クッキング ~カレーパン~

親子クッキングでは幼児期から小学校低学年くらいまでのお子さんと一緒に作れるレシピを中心にご紹介します(続きを読む)

食育レシピ 2023.05.26

親子クッキング~野菜を食べよう!ベジマフィン~

野菜を混ぜ込んだマフィンです。お子さんと一緒に作ることで、野菜を食べるきっかけに繋がるかもしれませんよ(続きを読む)

食育レシピ 2023.03.10

親子クッキング ~ロールサンドイッチ~

親子クッキングでは幼児期から小学校低学年くらいまでのお子さんと一緒に作れるレシピを中心にご紹介します(続きを読む)

食材・料理 2023.01.23

お家で出来る本格レシピ ~生パスタを作ってみよう!~

パスタはとても地方色あふれるもので形だけでなく材料もさまざまです。追及すると奥の深さに圧倒されることでしょう(続きを読む)

食育 2023.01.18

親子で学ぼう!~砂糖は加熱温度によって変化!?~

今回は親子で砂糖の加熱温度変化について学んでみよう♪(続きを読む)

1 / 212»

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.