一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

牡蠣

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
食材・料理 2025.01.10

牡蠣にも種類がたくさん?「海のミルク」の豆知識

プルプル食感と濃厚な舌触りが特徴の牡蠣は、人気の貝のひとつです。今回は牡蠣についてのお話です。(続きを読む)

健康づくり 2024.10.16

増やしたくない!「シワ」を食事からもアプローチ!

美容は1日にしてならず!すぐに効果が現れなくても、日々の食事やケアが将来の自分に繋がります☆(続きを読む)

食材・料理 2023.02.03

日本各地の特産食材に着目!~広島県編~

日本は地域ごとに気候が変わりやすく、いろいろな特産品があります。今回は広島県の特産について紹介します。(続きを読む)

健康づくり 2020.12.28

楽しく飲んだ次の日につらい思いはしたくない…!二日酔い対策には「牡蠣」がおすすめ☆

今回は、楽しく飲んだ翌日に“酔い”を持ち越さないために効果的な食材「牡蠣」に注目しました!(続きを読む)

パパ・ママ 2018.11.26

こどもごはんを考える~組み合わせで効率よく栄養を摂る方法⑨ビタミンB12~

造血作用や神経細胞の働きを正常に保つ水溶性のビタミンB12についてご紹介!(続きを読む)

日本の郷土料理⑥〜中国編〜
特集 2018.10.03

日本の郷土料理⑥〜中国編〜

土地の産物を使い伝統の調理法で作られた地域性豊かな郷土料理。今回は中国地方の郷土料理をご紹介します♪ (続きを読む)

食材・料理 2017.11.13

世界中で愛されてきた牡蠣を楽しもう!

食べる時のポイントを押さえながら、牡蠣を美味しくいただきましょう!(続きを読む)

食材・料理 2015.02.04

今が旬!栄養満点の牡蠣を食べよう

冬が旬のマガキは10~4月が旬で、まさに今が食べどき!ぜひご賞味あれ☆(続きを読む)

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.