一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

健康

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
健康・美容 2025.06.16

「日焼け」と「食」について考える

今回は日焼けしてしまったときにおすすめのレシピや、お子さんの紫外線との上手なつき合い方をご紹介します!(続きを読む)

健康・美容 2025.06.09

コラーゲンでお肌プルプルはホント?美肌作りのあれこれ

若々しい肌を保つコラーゲン!でもなぜコラーゲンが肌に良いのでしょう?肌とコラーゲンの関係に迫ります!(続きを読む)

パパ・ママ 2025.06.02

6月4日は「虫歯予防デー」!乳幼児の歯の健康を守りましょう。

一生使う歯は、乳幼児期からのケアが大切!今回は6月4日の虫歯予防デーにちなんだお話です。(続きを読む)

健康づくり 2025.05.23

脂肪は燃やして減らすもの?食と脂肪燃焼

一度ついた脂肪を燃焼させるのは難しいものです。今回はそんな脂肪燃焼と、それに関わる食べ物のお話です。(続きを読む)

健康づくり 2025.05.05

日焼け対策、春もしていますか?

今回から2回に渡り、「日焼け」を食の観点から見ていきます!(続きを読む)

健康・美容 2025.04.04

痛む・絡む・咳が出る…喉の不調を改善する食事とは?

実は、喉を巡る環境はいつも過酷なのです。今回は喉の調子に関わる食べ物や飲み物についてのお話です。(続きを読む)

ニュース 2025.03.19

話題の飲み物、酵素ドリンクとは?

具体的にどんなものか聞かれると難しい?今回はそんな酵素と、それを使ったドリンクについてのお話です。(続きを読む)

食育 2025.03.12

『早食い』・『ながら食べ』にはご注意を!

今回は、ついついやってしまいがちな『早食い』や『ながら食べ』についてのお話しです!(続きを読む)

健康・美容 2025.03.10

「皮膚の回復」と「食」を考える

効果的な栄養素を意識して摂りつつ、清潔に患部を保護することが綺麗に傷を治す秘訣です。(続きを読む)

健康・美容 2025.02.26

年齢が出やすい手のケア…爪と栄養の話➁

荒れやすいパーツである爪。よく目に入る部分なだけに、栄養不足でボロボロになるのは避けたいところです。(続きを読む)

健康・美容 2025.02.03

「バスト」と「食」について考える

今回は、バストの構造や、バストアップをサポートしてくれる栄養素などをご紹介します。(続きを読む)

健康づくり 2025.01.20

年齢が出やすい手のケア…爪と栄養の話

ケアを怠ると実年齢以上に老けて見えるケースもある…。今回は手の中でも荒れやすい爪についてのお話です。(続きを読む)

健康・美容 2024.12.18

こんな食品にも入っている?オリゴ糖のお話

糖質のなかには、エネルギーになりにくい糖もあります。今回はさまざまな機能を持つオリゴ糖についてのお話です(続きを読む)

健康・美容 2024.12.09

悩ましい関節の痛み…。予防、軽減するには?

今回は、早く解消したい「関節の痛み」の原因やおすすめの栄養素をご紹介します。(続きを読む)

健康・美容 2024.11.29

つらい胃痛…。そんなときにはどんな食事がおすすめ?

皆さんも食生活を振り返って、日頃から胃をいたわる食事を心掛けてみてはいかがでしょうか?(続きを読む)

健康・美容 2024.11.08

「筋肉痛」と「食」を考える

厄介な筋肉痛ですが、実はもたらすのは痛みだけではありません。(続きを読む)

健康づくり 2024.10.16

増やしたくない!「シワ」を食事からもアプローチ!

美容は1日にしてならず!すぐに効果が現れなくても、日々の食事やケアが将来の自分に繋がります☆(続きを読む)

ニュース 2024.10.09

そのたるみ、実は…?骨の健康と美容の関係

骨の健康を軽視すると、思わぬところでデメリットがあるかも…? 今回は骨粗しょう症と美容に関わるお話です。(続きを読む)

健康づくり 2024.09.09

もちもち肌をいつまでもキープしたい!食事で気を付けることとは?

年齢が節目になると、先を見越したスキンケアが気になるもの。今回はもちもち肌をキープする食事のお話です(続きを読む)

食育 2024.08.28

栄養成分表示、チェックしていますか?

栄養成分表示を見て上手に食品を選び、必要な栄養素を過不足なく摂取できれば健康の維持・増進を図れます!(続きを読む)

1 / 1112345...10...»最後 »

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.