製パン講習会「明治の館」樋口 保男氏による特別講習会
講師 樋口 保男氏の紹介
1952 年足利市生まれ。 東京代官山の「小川軒」で、故小川順氏に師事した後、デンマークに渡る。 コペンハーゲンの王室御用達 製菓製パン店「トリアノン」、 その後パリの「メゾン・フェイユー」にて本場の西洋菓子を学ぶ。 帰国後、(株)ロイヤルコペンハーゲンジャパン工場長を務め、 森ビル観光(株)御殿山ヒルズホテルラフォーレ東京 製菓製パン料理長を経て、 現在「明治の館」取締役工場長兼商品開発室長。
大阪あべの辻製菓専門学校客員教授
エコールキュリネール国立客員教授
![higuchi](https://www.educe-shokuiku.jp/wp-content/uploads/2013/11/higuchi.png)
●名称:「明治の館」樋口 保男氏による特別講習
●期間:2013年 11月14日 木曜 10:00~16:00
●品目:菓子屋で作れるパン、パン屋で作れるお菓子をメインに4・5品目
●会場:(株)愛工舎製作所 CAPホール 埼玉県戸田市下戸田2-23-1
●受講料:8,000 円(財団会員料金7,200 円)
*当日受付にてお支払い願います。*受講料にはテキスト、昼食を含みます。
●定員:60 名様(先着順)
●協賛:(株)愛工舎製作所
●ご参加:特に制限はありません。どなたでも参加出来ます。
●申込先 :(財)日本食生活文化財団事務局
FAX.03-3541-6652 又は neki@nsbz.or.jp
●申込方法:セミナー参加「11月14日セミナー参加」と書いて
お名前・ご住所・連絡先電話番号・メールアドレス等をご記入の上、上記まで送信してください。
詳しくはこちら>> 財団法人日本食生活文化財団
(配信元:財団法人日本食生活文化財団)