食物アレルギー別レシピ ~小麦粉アレルギー 米粉でパンケーキ♪~

特定の食物にアレルギーを持つ人は年々増加傾向にあると言われています。
そこでアレルギーに対応したレシピをシリーズでご紹介します。
今回は小麦を除去した「ふわふわパンケーキ」です。

【食物アレルギーとは?】

特定の食物を摂取したあと、アレルギーを介して皮膚・呼吸器・消化器あるいは全身性に生じる症状のことを言い、反応がどの程度出るかは個々に差があります。
乳児期に発症した食物アレルギーは、一部の食品(ピーナッツ・そば・ごま・甲殻類など)を除いて自然寛解していく例も多くあります。
アレルギーは早期発見、早期治療、重症化を防ぐことが大切です。
「食物アレルギーかな?」と思ったら、まずは専門医の診療を受けましょう。

それではレシピをご紹介します。

【米粉でパンケーキ】

<材料(2~3枚分)> 調理時間:30分
A米粉(製菓用)・・大さじ2
A卵黄・・1個分
A砂糖・・小さじ1
A塩・・ひとつまみ
Aプレーンヨーグルト・・大さじ2
B卵白・・1個分
砂糖・・大さじ2
メープルシロップ・・適量
ホイップクリーム(生クリーム100ml・砂糖大さじ1)・・お好みで
ブルーベリー・・お好みで

<作り方>

  1. ボウルにAを入れ、泡立て器で混ぜ合わせる
  2. 別のボウルに卵白を入れて泡立て器で泡立てる
    砂糖(大さじ2)を3回に分けて加え、しっかり角が立つまで泡立てる
  3. (1)に(2)を加えて混ぜ合わせる
  4. フライパンを中火で熱し、温まったら(3)をお玉で直径10cmくらいになるように流し込む
  5. 焼き色がついたらひっくり返し、ふたをして弱火にし、2分ほど蒸し焼きにする
  6. ボウルに生クリーム・砂糖を入れ、氷水をあてる
    泡立て器で角が立つまでしっかり泡立てる(ハンドミキサーを使用してもOK)
  7. (5)を器に盛り付け、お好みでホイップクリームをしぼり、ブルーベリーをのせてメープルシロップをかける

【ポイント】

  • ふわふわ生地にするため、卵白はしっかり角が立つまで泡立ててください
  • フライパンはフッ素加工でなければ、ペーパータオルにサラダ油(分量外)をしみ込ませ、薄くぬってください
  • 米粉はグルテンが出ないので、泡立て器で混ぜ合わせても大丈夫です
  • ホイップクリームは市販品を使用してもOK。

【いろいろな米粉】

米粉は、白玉粉や上新粉、もち粉など、米を原料とした粉で、日本でも昔から親しまれてきていました。
上新粉は生のままのうるち米を粉状に加工した米粉で、もち粉は生のままのもち米を粉状に加工した米粉
白玉粉は、水洗いしたもち米を石臼で水挽きして、沈殿物を乾燥させたもの
原料や製造方法が異なると粉の名称も変わります。

近年、米粉を使ったお菓子やパン、麺などさまざまなメニューを見かけるようになり、スーパーやデパートでも白玉粉や上新粉のほかに米粉が販売されるようになりました。
それは、米粉用製粉機械が普及して製法技術がどんどん進化し、お菓子やパン、麺などの用途の適した微細な米粉が製造できるようになったためです。

製菓用の米粉は、粒子が細かく100%うるち米から作られているため、小麦粉アレルギーの代用としてもよく使われます。
サラサラしているので、お菓子で使用するときに、ダマになりにくく粉をふるう手間が省けます。
また、料理では、あんやスープなどのとろみをつけたり、揚げ物などに使用するとサクサク食感が楽しめます。
パン用の米粉は、製菓用米粉に比べて粒子は大きく、メーカーによってはグルテンを添加している場合があるので、小麦粉アレルギーの方が使用するときには注意が必要です。
必ず原材料表示を見て、「小麦たんぱく」、「小麦グルテン」、「グルテン」の記載がないか確認してから購入してくださいね。

いかがでしたか?
ふんわり米粉のパンケーキは休日のブランチや子どものおやつにもピッタリです。
ぜひ作ってみてください。

Text byくまこ/食育インストラクター