一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

食材

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
ニュース 2024.12.06

ほろ苦さがたまらない!冬の代表的野菜「春菊」☆

春菊は苦みが強く苦手という方も多いと思いますが、この春菊の苦みを抑える方法があるのです。(続きを読む)

食材・料理 2024.10.18

世界で最も多く栽培されている果物☆ブドウのお話

ブドウは「食べると長生きできる」と言われる食材ですが、なぜこのように呼ばれているのでしょうか?(続きを読む)

食材・料理 2024.07.05

ピーマンと何が違うの?パプリカの魅力☆

パプリカとピーマンは見た目がとても似ていますが、別の種類の野菜なのでしょうか?(続きを読む)

食材・料理 2024.06.14

ネバネバ野菜☆オクラってどんな野菜?

断面が星形で可愛く、ネバネバが特徴的なオクラ。ネバネバの正体や下ごしらえの方法などをご紹介します。(続きを読む)

食材・料理 2024.05.22

にんにくパワーで元気になろう!

料理の香りづけに欠かせない野菜のにんにくは、古くから強壮作用のある植物として知られてきました。(続きを読む)

食材・料理 2024.05.10

そら豆のおいしい季節がやってきた~そら豆について知ろう~

そら豆の名前の由来はさやが空に向かって伸びているのに由来しています。(続きを読む)

食材・料理 2024.02.19

大人の苦み~菜の花について知ろう~

「菜の花」と「菜花(なばな)」送り仮名の違いだけで、同じのように思われますが、実は違いがあるんです。(続きを読む)

食材・料理 2024.02.14

ここがすごい!あさりについて知ろう☆

お鍋に入れたり、お味噌汁に入れたりと日本人の食卓に馴染み深いあさり。そんなあさりについてのお話です。(続きを読む)

食材・料理 2023.12.27

食物繊維の宝庫☆ごぼうについて

木の根のような見た目のごぼう。きんぴらや煮物など日本人の食卓には欠かせませんよね。(続きを読む)

食材・料理 2023.12.15

爽やかな味のレモンの魅力

実はレモンの旬は冬なんです!輸入されているものは例外として、国産のものは12月~3月ごろです。(続きを読む)

食材・料理 2023.10.23

アボカドには美容効果がある?

アボカドは美容によいと聞いたことがありませんか?では何が美容によいのでしょうか?(続きを読む)

食材・料理 2023.06.09

小さなかぼちゃ!?ズッキーニの魅力に迫る!

一年中出回っているズッキーニですが、旬は夏。6月~8月の暑い時期においしくいただける夏野菜です。(続きを読む)

金沢
特集 2015.05.14

北陸新幹線開通で「金沢飯」がアツい!

足を運びやすくなり、益々注目されるであろう金沢の魅力に迫ります!(続きを読む)

食育 2013.10.23

〈旬の話1〉「先を見通す」縁起物。実は穴の数が決まっています。

昔から「先を見通す」縁起物として親しまれてきた食材、レンコン。 レンコンの両端を落として中を覗くと反対側が見えますよね。(続きを読む)

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.