一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

たんぱく質

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
健康・美容 2025.06.09

コラーゲンでお肌プルプルはホント?美肌作りのあれこれ

若々しい肌を保つコラーゲン!でもなぜコラーゲンが肌に良いのでしょう?肌とコラーゲンの関係に迫ります!(続きを読む)

健康・美容 2024.11.08

「筋肉痛」と「食」を考える

厄介な筋肉痛ですが、実はもたらすのは痛みだけではありません。(続きを読む)

パパ・ママ 2024.07.10

夏バテ予防メニューのポイント

今回は「夏バテ」 の原因や予防に必要な栄養素、予防メニューのポイントについてご紹介します。(続きを読む)

健康づくり 2023.12.11

「しっかりした体づくり」を支える食事とは?朝の栄養補給編

栄養素が体のどこに関わるのかを細かく考えるのは難しいですよね。今回は朝食と栄養についてのお話です。(続きを読む)

健康づくり 2023.10.09

丈夫な体をつくる健康レシピ~鮭としいたけの中華風クリーム煮~

今回は、寒くなるこれからの時期にぴったり☆「鮭としいたけの中華風クリーム煮」をご紹介します!(続きを読む)

健康づくり 2023.08.11

「しっかりした体づくり」を支える食事とは?骨の健康編

体を支える骨の健康に欠かせない栄養素と、その栄養素を補給できるレシピをご紹介します。(続きを読む)

パパ・ママ 2023.07.05

妊娠中におすすめレシピ~シーフードミックスと冷凍ごはんでトマトリゾット風~

ストックごはんを使って作る、お手軽な一品です。シーフードミックスは別のたんぱく源に置き換えてもOK(続きを読む)

健康づくり 2023.06.07

ぽっこり突き出たお腹まわり…食べていないのにたるんだお腹の話

体重を減らすだけではうまくいかないことも…今回は突き出た下腹の原因とボディメイクについてのお話です。(続きを読む)

健康づくり 2023.04.07

丈夫な体をつくるのに欠かせない栄養素とは?

今回は、新年度を元気に過ごすために摂りたい栄養素について考えていきたいと思います!(続きを読む)

パパ・ママ 2022.10.26

妊娠中に必要なたんぱく質・鉄を効率よく摂るレシピ

たんぱく質はお母さんの体の原料だけでなく、赤ちゃんの体が作られるうえでとても大切な栄養素です(続きを読む)

健康づくり 2022.04.04

爪が割れる、欠ける、2枚爪になる…。爪を丈夫にするには、どんな栄養素がおすすめ?

日ごろあまり爪を見ないという方も、日々伸びて変化している爪のサインを見逃さないよう気をつけましょう☆(続きを読む)

健康づくり 2022.03.11

食べた栄養素は体の中でどうなるの? たんぱく質編

たんぱく質は、糖質・脂質と並ぶ三大栄養素のひとつで、生きていく上で欠かせない重要な栄養素です。(続きを読む)

健康づくり 2021.12.15

筋力アップで冷えや肩こりを改善しよう!

頑固な肩こりに足の冷え、これらの症状の改善に役立つ、筋肉と食事の関係に迫ります。(続きを読む)

食材・料理 2021.02.08

体がガクガク・・・筋肉痛がつらい時には、鶏むね肉がよい!?

起き上がるのもひと苦労な筋肉痛、こんな状態とはサヨナラしたいですね。今回は筋肉を助ける鶏むね肉の話です。(続きを読む)

子どもの成長を助ける栄養素④~成長期の体をつくるたんぱく質~
パパ・ママ 2019.08.05

子どもの成長を助ける栄養素④~成長期の体をつくるたんぱく質~

朝食にもってこい!効率よくたんぱく質を摂ってパワーアップ!!(続きを読む)

食育 2017.07.06

シニアに必要な栄養素②「たんぱく質」

「お肉は食べるべきなのか、減らすべきなのか?」にスポットを当てながら、たんぱく質がなぜ必要なのかについてお話します。(続きを読む)

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.