一般財団法人 日本educe食育総合研究所

  • ホーム
  • ニュース
  • 考食師キッズ資格
  • 保育士等キャリアアップ研修
  • 認定園制度
  • ずかん一覧
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

食材

  • すべて
  • educe食育ニュース
  • 特集
  • パパ・ママ
  • 食育
  • 食材・料理
  • アレルギー
  • 健康づくり
  • スポーツ栄養
  • 食育レシピ
  • SDGs
  • 健康・美容
  • 食材
食材 2025.05.07

これからどんどんおいしくなる「メロン」に注目!

以前は高級で高嶺の花だったメロンも、今では種類が増え、さまざまな価格帯で楽しめるようになりました。(続きを読む)

食材 2025.04.18

キャベツのおいしい時期がやってきた!

煮ても焼いても蒸してもおいしい「キャベツ」。皆さんもぜひ、いろいろな料理でキャベツを楽しんでくださいね。(続きを読む)

食材 2025.04.09

春の味覚、「山菜」を食べよう!

特有の風味が魅力の「山菜」。今回はよく見かける山菜をいくつかご紹介します。(続きを読む)

食材 2025.03.28

初鰹って何?おいしいカツオのお話

初鰹は透明感のある赤身でさっぱりとした味わいが特徴です。(続きを読む)

食材 2025.03.17

普段使いから行事食まで、種類いろいろ「豆」の話

豆の種類はいろいろ。そこで今回は豆の種類やおいしいゆで方などをご紹介します。(続きを読む)

食材 2025.03.07

添えるだけじゃない!!栄養満点のパセリ

今回は、脇役にされがちなパセリの魅力についてご紹介します。(続きを読む)

ニュース 2025.02.24

物価の優等生だけど…?卵と日本のお話

日本は1人あたりの卵の年間消費量が多く、世界でも指折りの卵好きな国です。今回は卵にまつわるお話です。(続きを読む)

食材 2025.02.12

緑黄色野菜の代表!ブロッコリー☆

鮮やかな緑色が料理の彩りになるブロッコリー。お弁当やサラダなどさまざまなところで活躍しますよね。(続きを読む)

食材 2025.02.05

古くから愛されてきた海苔のおはなし

海苔という名前の由来は、「ヌルヌルする」を意味する「ぬら」という言葉が訛ったものだといわれています。(続きを読む)

食材 2024.12.20

食卓から伝統行事まで!私たちの生活に欠かせないゆずとは

ゆずはその豊かな香りを活かした料理やお菓子だけでなく、お風呂や化粧品など幅広く利用されています。(続きを読む)

ニュース 2024.12.06

ほろ苦さがたまらない!冬の代表的野菜「春菊」☆

春菊は苦みが強く苦手という方も多いと思いますが、この春菊の苦みを抑える方法があるのです。(続きを読む)

食材・料理 2024.11.27

古くから日本で愛されてきた柿のおはなし

秋になるとスーパーに出回り始める柿には、大きく分けて甘柿と渋柿の2種類があります。(続きを読む)

食材 2024.11.18

いつでも食べられる野菜のひとつ、キャベツのお話

野菜の中でも定番と言えるひとつがキャベツ。今回は日本はもちろん世界中で食べられているキャベツのお話です(続きを読む)

[PR] 注目記事

[PR] 注目 2014.03.14

〈PR〉もっとも安心安全な保育園用高強度磁器食器ダイアセラム

高強度で衛生面でも優れ、本物の食器で食事をするという食育に通じる精神を理解する多くの保育園から採用されました。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.05

〈PR〉【Facebook】食育インストラクターの毎日役立つ「食育まめ知識」

食育インストラクターが、毎日役立つ「食育まめ知識」をお届けします。(続きを読む)

[PR] 注目 2013.11.01

〈PR〉食育インストラクター 望月先生の深く知る食育 〜美容・健康・子育て情報〜

はじめまして。「食育ずかん」メールマガジンを担当する食育インストラクター、管理栄養士の望月です。(続きを読む)

給食の鉄人 めざせ幼児給食日本一!
服部栄養専門学校
特定非営利活動法人「NPO日本食育インストラクター協会」
すぽとり スポーツ・運動と食を結ぶウェブマガジン

ページの先頭に戻る

「生きる力をエデュースする。」

一般財団法人日本educe食育総合研究所

研究所:〒381-0003 
長野県長野市穂保724-1(み~るんヴィレッジ内)
事務局:〒103-0028 
東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビル6F

食育ずかんは株式会社ミールケアの商標です。

Copyright Japan educe shokuiku Research Institute.
All Rights Reserved.