受験生のママさん必見!夜食作りのポイントは?

受験を控えた子どもたちは、毎晩勉強して頑張っています。
親としては「夜食を作ってサポートしてあげたい!」と思いますよね。
そこで今回は受験生の夜食作りのポイントをご紹介します。

【夜食のポイント】

①低カロリー・低脂肪で消化のよいもの
脂肪やたんぱく質を普通の食事のようにとってしまうと、消化に時間がかかり、胃もたれの原因になります。
炭水化物は脂肪やたんぱく質に比べ、消化が良いのですが、食べすぎると消費されず脂肪となって蓄積してしまいます。
そのため、夜食は200kcal位におさえるとよいでしょう
また、夜食を出す時間は消化時間を考慮し、遅くても10時までに出せると理想的です

②よく噛むもの
するめいかガム野菜スティックなど、よく噛むものは、噛むことで食欲を満たし、脳の血流量を上げるため、頭も冴え、眠気覚ましにもってこいです。
温かい物がよい場合はしらたきこんにゃくきのこ根菜など噛みごたえのある食べるスープなどがおすすめです。
さらに生姜唐辛子などを加えると保温効果が高まります。


受験勉強で忙しくなると、運動不足、寝不足など、どうしても生活リズムが乱れがちです。
生活リズムが乱れることで勉強の効率を下げてしまったら、せっかくの努力が無駄になってしまいますね。
以上のポイントをおさえて夜食でサポートし、受験を親子で乗り越えましょう!!

Text by くまこ/食育インストラクター

関連キーワード: