今注目の健康に良い油「えごま油」「アマニ油」とは?

今注目されている「えごま油」、「アマニ油」とは?

油と言えば、カロリーが高く、なるべく避けたいものというイメージがありますよね。
しかし、最近ではスーパーなどで様々な油が並び、テレビや雑誌などでも話題になっています。
今回はその中でも、特に注目されている「えごま油」「アマニ油」のお話です。

【脂質の種類と役割とは】

脂質には、「脂」と「油」があります。「脂」は常温で固形状になり、動物性の脂肪が主成分のものです。
「飽和脂肪酸」とも呼ばれ、牛や豚の脂身やバター、ラードなどがあります。
私たちの身体のエネルギー源となる一方で、取り過ぎるとコレステロール値を上昇させたり、体脂肪として蓄積されるだけではなく、生活習慣病の一因にもなってしまいます。
「油」は常温で液体の油で、不飽和脂肪酸と言われています
体内で合成可能な一価不飽和脂肪酸の「オメガ9系」と、体内で合成できず、食べ物からの摂取が必要な多価不飽和脂肪酸の「オメガ3系」、「オメガ6系」に分類されます。

【注目されている「オメガ3脂肪酸」を含む油とは?】

オメガ3脂肪酸を多く含む油として代表的なのは「えごま油」や「アマニ油」ですが、なぜこれ程までも話題になっているのでしょうか?
それは、オメガ3系油の主成分である「α-リノレン酸」の健康効果によるものです。


 

【α-リノレン酸のその驚くべきパワー!!】

α-リノレン酸とは、体内に入るとIPA(EPA)やDHAに変化します。
これらは、血液中の悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やすと共に、血管を若返らせ、血液を健康にします
と同時に、脳の神経細胞を刺激し、活性化させるので、認知症を始め、脳出血や脳梗塞などの予防効果も期待できます。
また、α-リノレン酸には幸せのホルモンと呼ばれる「セロトニン」の分泌を増やす作用があることも分かっており、うつの予防・改善にも期待できます。
さらに、えごま油やアマニ油を摂取することで、不快感が解消され、脳の活性化を促します。

α-リノレン酸は酸化しやすく、加熱に弱いので今まではほとんど生食として使用されていました。
しかし、最近の実験により、100℃で10分の加熱であれば、α-リノレン酸の効果が変わらないことが分かってきました。
サラダはもちろん、スープや炒め物の仕上げに使い、上手に油を摂り入れたいですね。

Text by まち/食育インストラクター