だるい、倦怠感…その原因は食生活かも?

仕事に家事、育児など忙しく毎日を過ごしている方は多いことでしょう。
なんか身体がだるい、なかなか疲れが取れない…。
その原因は食生活にあるのかも?

【ビタミンB1不足!?】

忙しい中、サッと買えるコンビニのパンやおにぎり、ラーメン、うどん…。
炭水化物(糖質)中心の食事になっていませんか?
それビタミンB1不足です!!
もちろん糖質はエネルギーをつくり出す上でとても大切な栄養素。
ただ、ビタミンB1が不足するとうまくエネルギーに変わることが出来ず、カロリーは摂っているのにだるくなったり、疲労を感じたりしてしまいます。

【ビタミンB1の多い食品って??】

・豚肉
・うなぎ
・玄米
・大豆
・のり
・ごま

さらにニラやにんにく、玉ねぎなど硫化アリルを含むものと一緒に食べるとビタミンB1の吸収率がアップします。
レモンや梅干し、酢のクエン酸にも同様の効果がありますよ。

疲労回復におすすめのメニューは、豚肉+ニラ+にんにくの「豚ニラ炒め」と玄米ご飯でばっちり♪
玄米ご飯が苦手な方は白米ご飯に「のり」や「ごま」をプラスしてもOKです!


【そのほか注目したい栄養素!】

《ビタミンB2》
主に脂質をエネルギーに変える働きをします。
多く含まれる食品:卵、納豆、牛乳、ほうれん草、レバー

《ビタミンB6》
主にたんぱく質をエネルギーに変える働きをします。
多く含まれる食品:魚(まぐろ)、鶏肉、レバー、バナナ

《ビタミンC》
皮膚や血管の老化を防ぎ、免疫力アップ。
また、ストレスへの抵抗力を高めます。
多く含まれる食品:レモン、じゃが芋、ブロッコリー、キウイフルーツ

これらの栄養素も意識して摂るようにしましょう。

だるさや倦怠感から抜け出すためには、身体に十分なエネルギーを与えることが大切です。
主食・主菜・副菜のそろったバランスのよい食事、筋肉に必要なたんぱく質やビタミンB群をしっかり摂るように心がけましょう。

Text by くまこ/食育インストラクター